![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142250789/rectangle_large_type_2_dd052862d84f906bf74b40676fc4f943.png?width=1200)
教員を退職して2か月目
最近noteが進んでいなかったこのみんです。
退職して、時間がたくさんあるけれど、
たくさん休んでるから、
noteを書く時間がなかったなぁ
(ただの怠け。笑)
2か月目は4月同様 旅半分 でした。
4月と何が違うかと言うと、
引きこもりじゃないこと。笑
家に居ても、オンライン等で
外部の方々と繋がっていました。
今はすごいよね~。
いつでも誰かと繋がっていられる。
5月は、オンラインやリアルで
いろんな人とお話✿
カウンセリング・コーチングの
モニターを多くの人にやってもらっていました。
たくさんの協力してくれた方々に
たくさんの感謝です🙏✨
![](https://assets.st-note.com/img/1716970791816-G8hggImvqP.jpg?width=1200)
色んな人・場所と触れ合って
モニターセッションや
旅先で新しい人と
出会うことが多かった5月
また、心許せる人たちと
久しぶりに再会して
たくさん話せた5月
心の勉強をしてから、
私自身がガチガチに握っていた
「〇〇すべき」や
「普通は〇〇でしょ」の思いを
手放すことができたんだなって実感しました。
どういうことかと言うと、
「〇〇すべき」や
「普通は〇〇でしょ」を握っているときは
誰と話しても、誰と出会っても
どこか否定的になってしまうんです。
例えば、久しぶりに会った友達が私に
「変わらないね~!」って言ってくれたとしても、
『年齢に相応しい服装や上品さがないってこと?』と捉えたり笑
1人居酒屋で飲んでいるときも、
『1人で可哀そうとか思われてるんだろうな』と捉えたり笑
まじで笑っちゃう。笑
どんだけひねくれてるのよー!!ってね。笑
いやでも、結構多いと思いますよ。
「30代だから、こんな服装をするべき」とか
「30代は普通、結婚しているでしょ」とか
そんな思い込みを持っている人。
そんな思い込みから解き放たれた私は、
「変わらないね~!」って言われて喜び、
1人居酒屋で「うまい!」と漏らしながら
ビールをゴクゴク飲んで楽しんでます🍺
![](https://assets.st-note.com/img/1716972874409-DmdZRyOlU8.jpg?width=1200)
自分を許すと相手を許せる
なんか、「べき」をたくさん持っていた時は
周りに許せない人がたくさんいたんです。
特に身近な人にはすっごく厳しくなっちゃって…
でも、
自分から「べき」が無くなっていくと、
目の前の相手にも求めないから
目の前の相手との時間を
純粋に楽しめるようになるんです。
だから、
今回、色んな人と出会って、話して
純粋に楽しかったので、
「あ~色んな思いを手放せたんだな」って思いました。
教員をやりながら
自分としっかり向き合って
自分の中にある「べき」を
たくさん見つけてきました。
そこでも、色んな人がかかわってくれて、
今、私が自由に心地よく居られるのは
本当に周りのみんなが居てくれたからだと思います。
生徒を通して見つけることも
同僚の先生を通して見つけることも
保護者を通して見つけることも
全部が今に繋がっています。
「べき」を手放した教員(私)と居る
生徒・同僚・保護者は
とても楽しく気楽そうでしたよ。
(自分で言うけど。笑)
だから、そんな教員がどんどん
増えて行って欲しいなって思います。
私のカウンセリング・コーチングに
興味がある方は是非、
声をおかけください☆
今ならモニター価格ですよー!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1716973138461-4kCvykZJB6.jpg?width=1200)
今回のトップ画はsoranochihiroさんの画像を使用させてもらいました。
やっぱり、黄色やオレンジって良いですね。
目からビタミン補給しているみたい🍋
元気がでる画像をありがとうございます^^)
【Fcebookページやっています】
興味がある方は是非覗いてみてください。
教員向けカウンセリング・コーチングをやっています。
現在体験モニターを募集中です。
Facebookページまたは、こちらの記事にコメントしてくだされば、
私から連絡します。
教員だった私だから分かる、現教員の気持ち。ぜひ、みなさんのモヤモヤを聞かせてください。話すだけでスッキリしますよ~!