マガジンのカバー画像

『魔道祖師・脇役列伝』

55
『魔道祖師』の脇役にスポットを当てた記事です。アニメや小説を一度見た人向け。現在の連載は「藍思追」。毎週不定期更新です。合間に考察・感想記事も書いてます。
運営しているクリエイター

#櫟陽常氏

『魔道祖師・脇役列伝』 <目次>

(タイトル画像はアニメ『魔道祖師』完結編の日本語版OPより)  マガジンの頁が増えてきたので、探しやすいように目次をつけておきます。各項目の簡単な説明も合わせて、お目当ての記事を見つけてください。 ◉脇役列伝:連載開始にあたって ◎藍思追 [1]莫家荘編 ー左腕の邪祟との遭遇ー  (小説1巻「第二章 荒狂」より)  1 2 3  <関連記事>   ◉辟穀   ◉魏無羨の復活 [2]大梵山編 ー舞天女との戦いー  (小説1巻「第三章 驕倣」より)  1 2 3  <関連

◎脇役列伝・番外:薛洋ー2(その生涯・前編)

 タイトル画像はアニメ『魔道祖師』公式サイトの「振り返りカットギャラリー」より。  完結編第一話、薛洋が櫟陽常氏一族皆殺し事件で捕縛され、牢に入れられることになって連行される際、暁星塵に対して「道長、俺を忘れるなよ。この借りはいずれ返す」と言う場面。(小説では「道長、俺のこと忘れないでね。今に見てろよ」になっている。) 櫟陽常氏滅亡事件当時の薛洋  「他にも理由」ということについて、魏無羨は「薛洋が半分に欠けた陰虎符を復元した際、その威力を確かめるために、常氏一門数十人の

◎脇役列伝・番外:暁星塵と宋嵐ー1

(画像は「魔道祖師 完結編」キャラクターPV第3弾【宋嵐】より  ぼけた画像しかなくて申し訳ないが、左・暁星塵、右・宋嵐だ。)  彼らの話は、他のエピソードに比べて妙にくっきりしているように感じる。私には劇中劇が始まったように感じられた。「魏無羨と藍忘機が幸せになれなかった世界線」の話だと、作者・墨香銅臭が語っていたのをどこかで見た記憶がある。  ◎脇役列伝その1:藍思追(4ー5)で、義城編に出てくるまでの二人の話を少ししたが、ここで改めて全体の物語を振り返ってみよう。