マガジンのカバー画像

『魔道祖師・脇役列伝』

54
『魔道祖師』の脇役にスポットを当てた記事です。アニメや小説を一度見た人向け。現在の連載は「藍思追」。毎週不定期更新です。合間に考察・感想記事も書いてます。
運営しているクリエイター

#莫玄羽

『魔道祖師・脇役列伝』 <目次>

(タイトル画像はアニメ『魔道祖師』完結編の日本語版OPより)  マガジンの頁が増えてきたので、探しやすいように目次をつけておきます。各項目の簡単な説明も合わせて、お目当ての記事を見つけてください。 ◉脇役列伝:連載開始にあたって ◎藍思追 [1]莫家荘編 ー左腕の邪祟との遭遇ー  (小説1巻「第二章 荒狂」より)  1 2 3  <関連記事>   ◉辟穀   ◉魏無羨の復活 [2]大梵山編 ー舞天女との戦いー  (小説1巻「第三章 驕倣」より)  1 2 3  <関連

◎脇役列伝・番外:莫玄羽(考察ー2)

<おことわり>((考察ー1)についているものと同じ内容です)  大変申し訳ありませんが、以下の記事「莫玄羽(考察ー1)」並びに「莫玄羽(考察ー2)」の中には、私の勘違いにより、内容に誤りがあります。  しかし、直ちにそれを訂正するには、私の考察が足りていないので、しばらくはこのままの掲載とさせて頂きます。いずれ、きちんと考察できたら、「莫玄羽(考察ー3)」として、訂正記事を上げる予定です。  以下は現時点での考察、ということで当面ご了承下さい。 (画像は『魔道祖師』前塵編一

◎脇役列伝・番外:莫玄羽(考察ー1)

<おことわり>((考察ー2)にも同じ内容の「おことわり」があります)  大変申し訳ありませんが、以下の記事「莫玄羽(考察ー1)」並びに「莫玄羽(考察ー2)」の中には、私の勘違いにより、内容に誤りがあります。  しかし、直ちにそれを訂正するには、私の考察が足りていないので、しばらくはこのままの掲載とさせて頂きます。いずれ、きちんと考察できたら、「莫玄羽(考察ー3)」として、訂正記事を上げる予定です。  以下は現時点での考察、ということで当面ご了承下さい。 (画像は『魔道祖師』

◉魏無羨の復活

(画像はアニメ『魔道祖師」羨雲編EDより)  『脇役列伝』は基本、取り上げる人物の行動を順になぞっていく記事だ。なので、それ以外の人物の行動はほとんどを省いて書いている。  だが主人公二人が出てこないと、やはり何か物足りないと感じてしまった。そこで、主にこの二人を中心にした考察記事を書くことにした。『脇役列伝』は毎週土曜日に投稿することにしたので、間の水曜日辺りに上げようか、と。  『脇役列伝』と併せて、お楽しみ頂きたい。  さて今回取り上げるのは、献舎(「舎」は体の意味

◎脇役列伝その1:藍思追(1−3)

(画像は『魔道祖師』前塵編一話より 剣欄を作る藍思追) [『◎脇役列伝その1:藍思追(1−2)』の続き]  思追が、莫夫人と阿童の二人を同時に手当てすることができず焦っていたその時、阿童が起き上がった。  阿童は左手を上げ、いきなり自分の首を絞め始める。思追は彼の経穴(血液の流れや霊力の経路にあるツボ)を素早く続けて三か所突いたが、阿童の動きは止まらない。藍景儀も彼の左手を首から引き剥がそうとしたが、びくともしなかった。  苦痛を感じさせる恐ろしい表情を浮かべていた阿童の

◎脇役列伝その1:藍思追(1−2)

(画像は『魔道祖師』前塵編一話より 藍思追と藍景儀) [『◎脇役列伝その1:藍思追(1−1)』の続き]  そこへ莫玄羽(魏無羨)が何人かの家僕によって引きずられてくる。  その莫玄羽(魏無羨)に向かって、莫夫人が横から突然駆け寄った。手に刃物が握りしめられているのに気づき、思追はそれを叩き落とす。 「莫夫人、ご子息のこの亡骸の様子、血肉と精気がすべて吸い取られていて、どう見ても邪祟の仕業です。これは彼がやったことではないと思います」  だが、莫夫人は興奮していて、声を荒げ

◎脇役列伝その1:藍思追(1−1)

(画像は『魔道祖師』前塵編一話より 莫玄羽(魏無羨)を掴もうとする莫子淵を止める藍思追) 藍思追[ラン・スージュイ]  「思追」は字。名は「願」。姑蘇藍氏の門弟。  物語の中心にいる人物ではないが、彼の「存在」は結末の印象を決定するほど重要な意味を持っている。  登場は物語開始直後から。  莫家荘(莫家の領地と思われる)では、最近大量の「彷屍(低級の屍変者の一種)」が出現して問題となっていた。これを聞きつけた仙門の使者が莫家を訪れていたのだが、彼らは数名の少年たちで、こ