マガジンのカバー画像

アニメ『天官賜福』設定資料集

3
アニメを観るときに役立つだろう資料をまとめました。随時更新。
運営しているクリエイター

#設定資料集

設定資料集3:用語(原作本より)

三界[さんかい]  天界、人界(下界)、鬼界の三つを指す。 天界[てんかい]  上天庭と中天庭に分かれており、上天庭は自らの力で飛翔した神官、中天庭は点将された神官で構成されている。 神官[しんかん]  天界にいる神のこと。 飛翔[ひしょう]  修練を重ねて天劫を乗り越え、天に昇り神となること。 天劫[てんごう]  試練として天から与えられた罰や災い。 点将[てんしょう]  飛翔した神官に配下として指名されて天に昇ること。 法力[ほうりき]  神官が持つ力。その源

設定資料集2:『天官賜福 貮』公式あらすじ

 TVアニメ『天官賜福 貮』公式サイトより、あらすじ引用。 第一話 鬼王現る 霊文からの伝言を受け天界へ戻った謝憐は、半月関での一件について帝君・君吾に呼び出される。行方不明の神官が救援を求めていることを知った謝憐は、風師・師青玄と共に鬼界へ調査に行くことに…。鬼市に潜入した謝憐が一際賑わっている賭場に入ると、帳の奥に紅衣の人影があることに気づく。 第二話 玲瓏の賽 賭場で謝憐たちと落ち合うはずだった武神・郎千秋だが、博徒のあまりの醜態に腹を立て騒ぎを起こしてしまう。城主