見出し画像

悪か正義か…それは頭数次第!?

そのモノが悪か?
そのモノが正義か?
と言う問に対しての
答えと言うのは
挙手で決まってしまう!?
悪か正義か問うた時
悪だと思って手を挙げた数が
正義だと思って手を挙げた数より
多ければ悪となる。
意見はみな多数決で決まってしまう!?
意見に対して
挙手が圧倒的多数なら
それは絶大な支持を得ている…
と言う事になる。
悲しい事だが世の中の仕組みなのだ!
そうやって人類は昔から
多数決により
いろいろ行ってきた…
意見が別れたとしても
多いほうの意見が
認められるわけだ
それはもう絶対的で
きっと大昔からそうなってる仕組み
国会での話し合いでも
近所の話し合いでも
みんな一緒
頭数で決まってしまうのだ
少数派の意見など
ないがしろなのだ
悲しいかな
悲しいかな
それでもあらがい
自分の意見は主張したほうが
良いと言うのも1つの事実である
悲しい世界だけど
少数派の意見こそ
尊重するべきだと
思う事も多々ある。
負けるな少数派
あらがえ少数派
読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!