見出し画像

フラれ気分と解放感のはざまであれこれ考える師走の半ば

3ヶ月前から始めたインスタが不正アクセス
きっかけでログインできなくなり
ここ数日ショックで凹んでいる。

あんなに時間を費やして頑張ってたのに
こんな終わり方ったらない…
突然バタンと扉を閉められた感じでキツい。
インスタから一方的にフラれた気分。

だけど、ログインできなくなって5日が経ち
ムカつく気持ちの3センチ下あたりに
うっすら解放感が漂っていることに気づく。

この解放感はどこからやってきたのか?


投稿するのに毎日半日ぐらいかけて作業してた。
その4-5時間は楽しかった?と振り返ってみる。

canvaでリールや画像作りは楽しかった。
しかしそれ以外は正直楽しくはなかった。

あれれ?
私はやりたくて頑張ってたんじゃなくて
やるって決めたから頑張ってたのか...?
義務感でインスタ続けていたのか?

仮説を立ててみたら、しっくり腹落ち。
義務感からの解放かぁ。

本当にやりたくて始めるのか?
(本当はやりたくないのに)やらなきゃって
思い込んでやろうとしていないか?
途中から義務感で続けていないか?

またインスタを始めたいと思ったら
自分に確認しようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!