5突起の意味するもの
5突起土器と土版
この時期にこのような土器が造られたのは、この 5 は特別な意味を持っていたのでは無いか
それは何なのだろうか
この土版では 3,5,4 の数が示されている。
この数字はアルキメデスの直角三角形である
この表側と同じように、この土版の裏には 3、3 と同じように正方形らしきものが描かれている。
1,2、3、4、5、6、7、8・・・ と言う数列であれば何も特別なものでは無い。
数列も 3,4,5 であれば特別なものでは無い。しかし3,5、4は何を示しているのだろうか。
突起土器で 5 が示されているのは、土版にあるこの 5 を示すためで、
それも三平方の定理の 5×5 = 25は 3×3+4×4 = 25 を示すためでは無いだろうか。
この時期から竪穴住居の柱跡は、円形から方形に変わるものが出てきたのでは無いだろうか
直角三角形を知ることになり、それを建築にも使い始めたということではないか。
この程度のことはこの時代にあっても可笑しいこととは思えない。
太陽暦を既に知り、太陰暦もさらに古くから知っていたと思われることであり、
月の30日と半年6回の満ち欠けを知り、半年180日を知り数学の知識もさらに広がっていたのでは無いか。
この時期の 5突起土器は、後の土器とは違って、アルキメデスの直角三角形を知りその意義を示すために造られたものでは無いだろうか。