
東京大学未来ビジョン研究センターと健康投資推進協議会 が主催するオンラインシンポジウム
2025年2月14日(金)、 東京大学未来ビジョン研究センターと健康投資推進協議会 が主催する健康投資シンポジウムが開催されます!🌟
今年のテーマは 「中小企業からの地域活性 ~健康投資による持続可能な地域雇用と人材育成のさらなる可能性~」 です。
企業にとって、従業員の健康を守り、持続可能な未来を築くためには何が必要なのか?
このシンポジウムでは、 先進的な健康経営の取り組みや課題解決に向けた実践的なアイデア を共有します。
📅 日時:2025年2月14日(金)14:00 ~ 16:00
🏠 会場:オンライン開催
💡 参加費:無料
👫 定員:先着500名(定員になり次第受付終了となります)
📒内容
第1部:基調講演
「中小企業に対する健康経営の推進、地域での役割として期待すること」
岩田 英之氏(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)
第2部:事例紹介
「中小企業における健康投資の計画から評価まで~HSDロジックツリーを用いた事例~」
和田 瞳氏(有限会社トヨダ 取締役)
第3部:パネルディスカッション
「健康投資による持続可能な地域活性」
〈パネリスト〉
佐藤 友哉氏(新発田ガス株式会社 代表取締役副社長)
宮澤 崇氏(新発田ガス株式会社 総務部 部長)
高澤 健爾氏(新発田商工会議所 専務理事)
村松 賢治氏(東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員)
岩田 英之氏(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)
〈ファシリテーター〉
豊田 将之(健康投資推進協議会 代表理事)
企業の人事担当者や経営者の皆さま、そして健康経営に興味があるすべての方にとって、学びと発見のある機会です!ぜひご参加ください✨
📌 事前登録が必要となります
以下のリンクからご確認ください!