本づくりとサンライズ出版を知りたいなら3/17(日)は彦根へ
本づくりに興味はあるけれど、どうしたら良いの?
サンライズ出版ってどんな会社?
そんな方は3/17(日)に彦根にいらっしゃいませんか?
3/17(日)の彦根は朝から夜までイベントが盛りだくさん。
お楽しみいただきながら本づくりのこと、サンライズ出版のことを知っていただくチャンスです。
朝は滋賀縣護国神社で「ひこねで朝市」が開催されます。
滋賀の名産品や地元の手作り作家の作品などが楽しめます。
◆第131回ひこねで朝市
時間:8時~12時
場所:滋賀縣護国神社(彦根市尾末町1-59)
13時からはアル・プラザ彦根4階で
「いかいゆり子先生の出版講座&相談会」を開催します。
難しくない本づくりのヒントをお話します。
◆いかいゆり子先生の出版講座&相談会
時間:13時~15時
場所:アル・プラザ彦根4階 みんなの広場
(JR 彦根駅西口から徒歩すぐ)
講座のあとは彦根城へ。
金亀児童公園内 井伊大老像横 特設テントで「彦根にぎわい市」が開催中。Made in HIKONEが大集合。サンライズ出版の書籍も販売中です。
◆彦根にぎわい市
時間:9時30分~17時
場所:彦根市金亀町 金亀児童公園内 井伊大老像横 特設テント
金亀児童公園からすぐの彦根市立図書館へ。
「わたしのまちの自費出版」では彦根市・愛知郡・犬上郡にお住まいの著者の自費出版物を多数展示しています。
◆わたしのまちの自費出版
時間:10時~18時
場所:彦根市立図書館
滋賀県彦根市尾末町8-1
さらに夜は彦根港で「2024 彦根・北びわ湖春季花火大会」開催。
アル・プラザ彦根では花火大会終了時間まで、屋上広場開放。6階cozyカフェも時間を延長して営業されます。
※どちらも混雑状況により入場制限の可能性があります。
アル・プラザ彦根6階の平和書店では「わたしのまちの自費出版」フェアを開催中。お立ち寄りください。
◆2024 彦根・北びわ湖春季花火大会
時間:19時30分~50分(20分間)
場所:琵琶湖 彦根港
◆アル・プラザ彦根 屋上開放
◆「わたしのまちの自費出版」フェア
時間:9時30分 ~ 20時
場所:平和書店 アル・プラザ彦根店 地域コーナー
サンライズ出版のイベントを同じ日に複数お楽しみいただくならもう3/17(日)しかありません✨
みなさまのお越しをお待ちしています。
お車でお越しの方は、こちらもお勧めです。
◆岡本光夫写真展 近江雁皮紙「淡海逍遥~湖と山のあいだ~」
時間:8時~18時
場所:CAFÉ GRECO(カフェグレコ)
滋賀県彦根市平田町673-1 Nasu7ビル1F
◆歴史手習塾 Seminar 31 お城に魅せられる幸せ
時間:13時30分-15時30分
場所:清凉寺 坐禅堂
滋賀県彦根市古沢町1100
定員:150人
受講料:1000円/会員・大学生 500円/高校生以下 無料
主催:NPO法人 ひこね文化デザインフォーラム