見出し画像

職場の人とは仲良くなくていい

皆さんは、職場の人と仲がいいですか?

私は今の職場に仲がよいと言える相手も、
話し相手も、愚痴が言える相手もいません(笑)

以前の投稿でも書きましたが、
職場での人間関係はドライでいいと思っているからです。
↓(よかったら暇な時にでもぜひ、、)

私も以前の職場では、
職場の人とは仲良くなければいけない」という
考え方で、誰からにも好かれようと必死でした。

その結果、仕事中は気が抜けない状態が続き
いつしか人との付き合い方が分からなくなってしまいました。

特に私は言葉で言えない分、態度で表してしまう癖があるので、この人無理だと思った人に対してはあからさまに冷たい態度をとったりしていまい、以前のようにその人の前で明るく振る舞うことができなくなったりしていました。

でもそれってある程度深く関わってしまったから
そうなってしまったと思うんです。

最初から適度な距離感で関わっていれば
「あーこういう人もいるよな」ぐらいで済ませられたし、ギクシャクすることもなかったと思います。

だから私は、なら最初からドライでいようと思うようになりました。

ただ、「おはようございます」
「お疲れ様でした」「お先に失礼します」
最低限の挨拶さえしっかりできていれば、
あとは大丈夫です。

そうしてドライでいることで、
「周りの人はみんな仲がいいな、、」
「私も話の輪に入らなきゃ」
「あの人いつも話しかけてくれるのに今日は冷たいな、、」
そうやって人間関係で悩むことは全くといっていいほどなくなりました。

でも一言で仲良くなくていいなんて言ったって、
人それぞれきっと職場での関わり方はありますよね。

私は今は派遣として働いているので割とあっさり考えられるかもしれませんが、
同じ職場で正社員として働いている方たちは
人間関係も含め見ていて本当に大変そうだなと感じます。

なのであくまでも私の考え方なので、
もし今の職場でみんなと仲良くしないと!と
好かれようと無理をしてる人がいたら、
そんなに重く考えなくても大丈夫だよという声をかけてあげたいです。

心の中で「何だこの人苦手だな」と思ったら、
態度には出さずスッと距離をとりましょう。

私はこれからも、
"好かれず、嫌われず"
程よい距離感で人間関係と向き合っていこうと思います🫠

#HSP #人間関係#仕事#悩み#ストレス#繊細さん#不安#ドライ





いいなと思ったら応援しよう!