【突然交通事故にあった長男の闘病日記】9月6日(火) 166日目:Sigmoidoscopy
Sigmoidoscopy:S状結腸鏡検査
早朝から長男の血液検査と夫のS状結腸鏡検査のため、朝7時15分に家をでる。
まず長男を血液検査の施設にdrop offし、その後夫のS状結腸鏡検査の施設に行き夫をdrop offする。
その後、長男の血液検査の施設に戻り長男をpick up して家に帰る。
夫からは9時45分くらいには終わってると思うから、その頃に迎えに来るようにと言われていたので、再度家を出発。
施設の駐車場で待っていると看護師から夫の検査が終わったので、中に入ってロビーで待っておくように、と指示があった。
30分くらいして夫がでてきた。
夫は去年の夏に大腸を30cmほど切断して繋げた後、調子は良かったのだが、最近調子が悪くなり今回の検査になった。
大腸の壁にあった腫瘍っぽいものの組織を取り精密検査に出されたため、結果は一週間後と言われたようだ。
私達夫婦も年なので体のあちこちにガタが来ている。
ただ、どちらも健康には気をつけていて医者にはよくかかっているので早期発見早期治療はできていると思う。
夫の検査の結果が気になる。
きっと大丈夫だろう。