見出し画像

今日の台所#6レンティルスープ(3行レシピ)_20分で食卓に

レンティルは水に戻さなくても良いので、思い立ったらすぐにメニューに加えることができます。<今日のスープは何?>ヨーロッパのレストランで一番に探すのはスープ。豆が入ったスープを見つけると胸の内で小躍りしてしまいます。豆の優しさが体にしみわたります。
※このレシピは長年、私が信望する丸元淑生さんの考案に基づいています。

<材料>
・レンティル(レッドレンティル)1カップ
・玉ねぎ1個
・トマトペースト大さじ2(無ければ濃いめのトマトジュース、缶詰のトマト)
・ローズマリー1茎
・にんにく1片、オリーブオイル適量
・塩、こしょう(味が足りないときは、ブイヨン少々)

<作り方>
①鍋にレンティルと2.5倍の水を注ぎ、火にかけておく(吹きこぼれに注意)。
②にんにく1片をオリーブオイルで炒め、サイコロ状に切った玉葱、トマトを炒める。
③ ①と②にローズマリーを入れて煮込む。適宜、水と塩こしょうを足して味を調える。

<いただき方>
・ローズマリーはできるだけ生が良い。供するときは、取り除く。
・バゲットと一緒にいただくのも良い。


食のレシピは不定期に発信します。

いいなと思ったら応援しよう!

わこ
サポートを励みに暮らしの中の気づきを丁寧に綴ってゆきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。