見出し画像

両輪

人生とは自転車のようなものだ
倒れないようにするには走らなければならない 
アインシュタイン博士の言葉

ポジティブとネガティブ
二つの感情でいつも心は行ったり来たり
何かしようとすると不安な心がブレーキを踏む


キミの能力で大丈夫?
また失敗するよ?
君なんか誰も求めていないよ?


そんな言葉が鏡の向こうから聞こえてくる
それでも前に進みたい「なにか」が心にあるなら
仕掛けを作って自分を動かすように「仕向ける」


一度動き始めると「あれもこれも」と欲が出て
気持ちが前に向いて身体もつられて動き出す
アイデアが湧いてきてワクワクする


自己肯定と自己否定
両輪バランス良く回って上手くいくものなんだ
ポジティブばかりだとアクセルを踏み過ぎて暴走する
ネガティブばかりだとブレーキを踏んでいるだけで立ち止まったまま


進む前には「んっ?待てよ」とブレーキ踏んで
最悪の事態を想定して準備を進め
走り出したら「準備は万全!大丈夫」とアクセル踏んで
自分を信じて勢いよく前に進む


よく「ネガティブ」は良くないって言われるけれど
暴走を止めるのはブレーキだから「ネガティブ」も必要
ただそればかりでも前には進めない
そのための「ポジティブ」というアクセル


二つの感情に上手く折り合いをつけて


失敗しながら
傷つきながら
成功を手にしながら
好きな人と笑いながら


私と関わってくれる人たちと、同じ時代ときを共有したい

いいなと思ったら応援しよう!

「陽だまり」のnote
記事を気に入っていただければ幸いです。 よろしければお願いします。🍀✨