![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95296613/rectangle_large_type_2_b3fd5b9d05ef6730b189cbac8c6ae50c.jpeg?width=1200)
陽満ちる花言葉に寄せて2023/01/10
1月10日の誕生花は「フリージア」、その花言葉(日本)は「純潔」です。
甘酸っぱい香りを放ち、割と寒さには強くないフリージア。アフリカ原産の花で名前の由来が、西洋での花の発見者の親友のドイツ人の名前「フレーゼ」に依るものの様です。その花言葉「純潔」は、甘い香りを持ちながら明るい花を咲かせてくれるフリージアの花姿に由来するそうです。
日本語で「乙女の純潔」という言葉があります。崇高で愛らしい女性の美しさを形容する言葉ですが、その純潔には、身体的だったり心持だったりと人それぞれ解釈があるのではないでしょうか。ジェンダー論が昨今取りざたされる現代社会において、「乙女」という言葉も使い方を一考する必要があるのかもしれませんが、少なくとも本来は女性が好む「美」意識をより崇拝するための言葉だと筆者は思いますので、言葉の端々をとらえて論戦を交わすような世界は好ましくないような気もしています。
ファーストインスピレーション(第一印象)で、フリージアは美の世界で一歩リードしているのは事実でしょうし、その甘い香りも美に一役買っているのも事実だと思います。すべてが第一印象で決まるわけではありませんが、「花を愛でる」という楽しみの中でのフリージアは、頭一つ秀でた目の保養にも心地の良い花だと筆者個人は思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![詩描綺(うたえき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139885792/profile_2b2e2a33ae1cf49402036f49efd76612.jpg?width=600&crop=1:1,smart)