
【2022読了7冊目】Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた
紙の本もKindleも「買って満足して読まない」ことが多いため、去年から「noteにアウトプットするためにインプットしよう」みたいなマインドセットで読書をしてみたら、去年はなんとか9冊読むことができた。
去年のログはこちら。
https://note.com/suni/m/mbfca878f50a0
今年は、息子の川崎病の入院の影響で読書習慣がすっかり行方不明になってしまったが、最近やっと「本を読もう」と思えるようになってきたので、このnoteも再開。
感想の中にはネタバレもおそらく含むので、それがイヤな方はこの先には進まないでくださいね。
今年の読書7冊目はこれ。
「Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた」
友人がオススメしていた本。
著者の村上さんは肩書きがすごい人なので内容も堅すぎて読みづらかったら嫌だなーと思ってたけどそんなことはなく、むしろ中高生でも読めそうな、自分が中学、高校生の時に読みたかったなーとさえ思えた。
「耳筋を鍛える必要がある」という話はなるほどなと思った。
日本語しか喋れない人はLとRの聞き取りに苦労する人が多いようだが、それもこういうことなんだな、と。
この本は、マレーシアに限らず海外留学、語学留学どうしようかな、でも英語の勉強大変だしな、と悩んでる方やその親御さん、英語の勉強に身が入らない方に全力でお勧めしたい。
備忘録:Kindleの中で渋滞を起こしているのは次の通り。
・グロースハック完全読本(WIP)
・zero to one
・What you do is who you are(英)
・How Google Works
・Little Women(英)
・イスラム教再考
・超ライティング大全
・盗撮をやめられない男たち
・パチンコ
・Googleが教えてくれた、英語が好きになる娘の育て方
・はじめての越境EC・海外Webマーケティング
・学童集団疎開――受入れ地域から考える
・ことばの習得 母語習得と第二言語習得
実家にあって、いつかマレーシアに送ってもらう予定の本。
・なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
・82년생 김지영
・氷の淑女
PDFで持っている本
구글은 SKY를 모른다(60% WIP)
いいなと思ったら応援しよう!
