もう諦めよう。素晴らしい人間でいることを。
夢を見る事は素敵な事。
目標に向かって努力するのももちろん素晴らしい事。
みんなにとって役に立てる優秀な人材でいようと努力するのも素晴らしい事。
やりたい事を実現できるように行動するのも素晴らしい事。
けど、それをやる上で辛かったり悔しいことはあるものだとは思うけど
「もう消えてしまいたい」とか
「実現できない自分はクズだ」とか
「頑張らないと夢なんか実現できないのにダメだなぁ」とか
生きることが辛く
生きる希望を持てなくなり
消えてしまった方が楽になるのではないか
そんな事を考えるようになってしまった時は
やりたいと思ってることかもしれないけど
「諦めよう」
極論、私たちは食べて寝て息をして生きているだけでも素晴らしいし充分だと思う。
今の日本はあらゆるもののハードルが高すぎて、
能力があったとしてもそもそものハードルが高すぎて挫折しやすい環境だと思う。
そんなにハードルを上げなくてもいい。
何者にもならなくてもいい。
別に誰かのためになるような人である必要もない。
自分が心地よく生きれるところまでハードルを下げよう。
正社員なのか、アルバイトなのか、自営やフリーランスなのか。
なんでもいい。
自分が心地よく淡々と働ける場所が見つかればそこで働き、休み、遊び、シンプルにそれだけで暮らせばいい。
みんな頑張りすぎないで
日本全体がみんながみんなハードルが下がれば
もっともっと生きやすい国になるだろうにな…
このハードルが高い世の中でハードルを下げる覚悟や諦めを持つ方が果てしなく難しいことだと思うけど
嫌われるかもしれないし
ダメなやつだって思われるかもしれないし
無能なやつだって思われるかもしれないけど
言わせとけばいい。
なによりも生きていけたら
それで充分。