見出し画像

無職34歳と思いやり。

「社会とは思いやり」

おはようございます!

無職34歳独身一人暮らし札幌住みスタバ好き

サンイーターです!

今日も光の速さで時が経ちました。朝7時に起きて気づけば17時。15時には買い物に行こうと決めてたのに、失敗。

いや、本を2冊読めたので成功にします。

今夜は無職生活ささやかな楽しみ、晩酌の日なのでワクワクしております。なんか映画でも見ようかな。おつまみはこちら↓

めんつゆで漬けた煮卵!!

人生頑張るために、しっかり自分にご褒美を!笑



今朝、散歩に行こうと扉を開けると荷物が置き配されていました。

身に覚えのない荷物。私がAmazonで注文するのはプロテインくらい。でもプロテインはこないだ注文したばかり。

「もしかして何かの懸賞に当たった!?」

懸賞なんて、人生でほぼやったことがない。
(電波少年のなすび大好きでした)

「なんだ?この荷物?」
不思議に思い貼られていたシールを見てみると、
'配送先の名前、住所、アパート名'
すべて私のものじゃない。

合っていたのは部屋の番号だけ。

「あ、間違いか。」

初めての体験です。
配達員さん忙しかったのかな?
気持ちはわかります。
私も昔、配送業をしていたから。

急いでいると道を間違い、場所を間違えます。
私も何度も経験があります。


「お毎度様でーす!!」

お客様
「は?誰?」

みたいなやつ。

だからすぐ気持ちを察し、状況を把握しました。
貼られていたシールの住所を見ると、
本当のお届け先はすぐそこだということが分かりました。

今日の私の予定→生きる。以上。

予定は、無い。

絶対やるべきことは、0。

迷う余地は無く、荷物を本当のお届け先に持って行きました。道路を挟んですぐのアパート。

「仕方ない。これは間違うわ。

 ウチも、このアパートも、

変な名前の建物だから。笑」

アパートの二階に上がり、部屋番号をしっかり確認。驚いたのが、名前が書いてある表札があったこと。町内会のお偉いさんなのかな?

住所、建物名、部屋番号、お名前。
すべてが一致!!
100%間違いなし!!

私は安心して、玄関前に柔らかい感触の荷物をそっと置きました。


無職になってから、久々仕事をした感覚。


時間にしたら3分くらい。疲れはなし。ストレスもなし。

それなのに

心はとても満たされました。

ただ間違えの荷物を届けただけ。

ボランティア。

当たり前のこと。

それなのに、、、、


とっっっっても、温かい気持ちになりました。

なんだろ。

仕事を辞めて3ヶ月。

忘れていたものを
久々思い出した感覚。

普通のことを 
普通にやっただけなんだけど。

「人が人を思いやること。」

そんな当たり前のことが
今の私にはとても貴重なことで
こんなにも嬉しくなるんだと
自分で驚きました。

もしかしたら配達員さんは、

無職で社会から切り離され
思いやりの気持ちを忘れていた私のために
わざと荷物をウチに置いていったのかな?



人が人を思いやる。

当たり前のことで
簡単なことで
誰にでもできるはずなのに
そこに仕事とか、お金とか、立場とかが
くっついた途端

人は人を思いやれなくなる。

おかしいよね。
不思議だよね。

私自身何度も経験しました。

他人にも、自分にも
嘘をついて、逃げて、逃げて、
後回しにして、追い詰められて
知らないフリをして、逃げて、逃げて、

逃げつづけた。

そんなことしても何の意味もないのに。

金に振り回されて
人に振り回されて
恐怖に振り回されて

「自分さえ良ければそれで、、、いい。」
の考えで。

思いやりを、、、

忘れていた。


荷物を届けたはずなのに

もっと大切なものを

受け取った。


そんな一日でした。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!