見出し画像

人生初の無職になって良かったこと。3D✖︎2Y

サラリーマン歴11年。

独身、男、33歳、札幌住み、メガネ。

人生初の無職になってから1か月。

無職になって良かったことを
肩の力を抜いて書いていきます。

ちなみに今この文章をスマホで打ってる
状況を説明すると、

・お腹を出しながら
・寝っ転がりながら
・ストーブの前で、
・無感情で。

です。相当肩の力抜いています。
腹筋の力も抜けています。

ではどうぞ

鬼自己研鑽できる。

すいません。
仕事辞めて初めて無職期間を手に入れたのに、
全然肩の力抜いていません。

今日ようやく、初めて家でゆっくりしています。
それでもこうやってnoteを書いてしまう。

私は暇が苦手です。暇が怖いです。暇に怯えています。

暇は人を不安にするだけのものだから。 
そして人は社会と繋がりを求める生き物だから。

早期リタイアした人がすぐ社会復帰するように。
セミリタイアした人がSNS発信をして
共感を求めるように。

人はどこかで繋がりを求めてしまう生き物
だと思います。

だから私は朝4時に起きて寝るまで
自分磨きをしています。

自己啓発本を読み漁って発信して、
筋トレして、ビジネス系YouTube
ビジネス系ラジオを聴いて、また発信して
夜は料理を作って生きる術を学び、
布団に入ってまたビジネス系YouTubeを見る。


アホである。

ほんと、ただの、ドMである。

せっかく仕事辞めたから
休めばいいのに。

でも私にとっての娯楽、愉悦、休息、趣味が
自己研鑽なんですよ。

逆ホメオスタシス(恒常性維持)をしています。

自分を磨いて磨いて光らせることが
本当に好き。

成長を感じられるのが本当に好き。

RPGゲームのレベル上げのように

コツコツコツコツコツコツコツコツ

引かれるほどのコツコツコツコツコツコツが

大好きなんです。

それはたぶん人と比べて成長速度が遅く、
泥臭く要領悪く生きていくしか無いからです。

会社員時代もそう。
他の人が10分で終わることを
1時間、もしくは半日くらいかけて
コツコツやる。その結果は、、、
10分で終わらせた人よりも
仕事の内容はボロボロ。


どうしようもないのである。

この無職期間はおそらく
そんなに長くは続かない。。

だから今のウチにできることを
やっておく。

私にしかできない
アホみたいな
自己研鑽を

コツコツコツコツ
毎日やり続ける。

その姿勢を発信して
少しでも誰かの暇つぶしになれば
私はとても嬉しいです。

レンタルなにもしない人。ではなく
無職なんかし続ける人。である。

今この期間は私にとって
神様から与えられた修行期間。

ONE PIECE、BLEACH、NARUTOのような
修行期間。

再登場の時、めっちゃカッコいい、やつ。

ルフィ「おせぇ。」
黒崎一護「助けに来たぜ、ルキア」
ナルト「ケリ、つけてやる!!」

みたいな感じを

演出したい!!!!

だからお腹を出して、寝ながら、ストーブの前で
スマホをポチポチしている場合ではない!!!

チョコザップに行って筋トレしなければ!!!


ゴムゴムのー!!
卍解!!
多重影分身の術!!
無職コツコツ自己研鑽!!!

やべ、クソつまらない記事になっちゃった。。。



おかげさまで

無職期間

充実しております。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!