シェア
アユミ
2024年12月18日 15:44
猫は尻尾で感情や気分を表します。私が本を読んだり、何か作業をしているとコブがそばに寄ってきて自分の尻尾の辺りをポンポンと叩いてもらうのがお約束です。一定のリズムで軽くポンポンと叩いているとご機嫌さんなのですが、手を止めると、「手、止まってますよ」という表情で見つめるので、ヤレヤレと思いつつ、かわいいのでポンポン再開です。コブは気持ちよくなると喉をゴロゴロ鳴らすより、尻尾をパタパタさせて自分の
2024年10月21日 09:56
今朝は寒かったですね。コタツを出しました。すぐにコタツに気がついたコブ。暖かくて気持ちいい場所を見つける才能、さすがです。コタツにもぐって、ぬくぬく寝てましたがどうやら熱くなったらしく、クールダウンしています。我が家のコタツはコブの部屋となっています☺️
2024年10月7日 11:06
晴れた日は夏物を洗濯して、冬物と入れ替えの準備の準備です。こんなとにコブさんが!畳んだ洗濯物のうえを猫ジャック。あらあら、まあまあ。なんて可愛い。気持ち良さげにしてるので、移動のお願いができません。干した洗濯物がお日さまのにおいで、気持ち良いんだね。
2024年9月5日 13:40
7月に保護猫トライアルのあと、コブが甘えてくるようになりました。「もう他の猫お迎えしないからね。コブの事が1番大事だよ。」と話しています。このままコブが寂しくないなら、1匹でずっと暮らしていこうかと思います。この頃はネロがいた事もいなくなったことも思い出さなくなったみたいです。1匹でマイペースに1日を過ごしています。歩く時に、後ろ足がヨロヨロするようになりましたが、まだ自分の足でト
2024年7月8日 17:57
ウチのネコのコブは、ご近所でみなさんが可愛いがってくれる猫です。それはコブがとても穏やかで人に懐く性格なのと、ご近所さんはみんながネコが大好きだから、みんなコブを触って撫でてくれながら話しかけてくれます。3月に、ずっと一緒だったネロが死んでしまってから急に元気が無くなったことをご近所さんたちも心配してくれて「コブちゃん元気?」と、気にかけてくれてます。🐈この時期は猫毛が夏毛に変わる
2024年3月25日 17:54
3月23日ネロ、起きあがろうとして自力で立てない。ずっと寝ている。触ると体温が低い。体温が下がらないようにヒーターの近くにネロを寝かせている。体が嘘みたいに痩せてる。朝 ミルクを少しとお水を少し飲み込む。おしっこ漏らす。摂ってる水分が少ないからオシッコ少量。昼 寝てるけど起こして抱き抱えながらミルクとお水を注射器で口に入れる。その時は目を覚ます。自力で飲み込む。体温が少し高くなっ
2024年3月22日 16:55
ネロは今年の9月で21歳。人間の年齢では98歳になるおじいちゃん猫です。猫は腎臓が弱い動物だそうで、腎機能を大事にしてあげることが健康寿命にも影響するそうです。一年前に、体調を悪くして動物病院で血液検査してもらい、もうかなり腎機能の数値が悪くなっていると言われてから注意してきました。その時は、死んでほしくない気持ちで病院に通い、治療を受け回復し、元気になってくれました、様子が安定していま