見出し画像

ITプロジェクトマネージャーからHR領域へ転身したコンサルタントが、Sun*で実現したいこと


SIerのプロジェクトマネージャーから、人材サービスの営業へ

私のキャリアは前半と後半があって、前半はSIerでした。新卒当時、三菱商事の資本100%だった株式会社アイ・ティ・フロンティア(現:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社)へ入社し、システムエンジニアから始まって、三菱商事グループ各社の基幹系システムを中心にプロジェクトマネージャーとして複数プロジェクトを経験しました。

大変な時期もありましたが、お客様との距離も近くて、先輩からも多くを学び、社会人としての基礎を学びました。最後のプロジェクトでは三菱商事の情報システム部門に出向して、目の前にいるユーザーの声を聞きながら次のシステムを開発したり、サポートをしたりと、事業の現場・ITの現場を目の当たりにできました。

そうした中で、SEやPMというデリバリー寄りの仕事だけでなく、社会や顧客の声を寄り近くで感じられる営業側に行きたいという想いを持ち始めました。そもそもIT業界に就職した理由は「ITを手段に、様々な業界のサービスやそのユーザー、そして働く人々に関わりたい」というものでしたが、実際に働いてみると、案件はグローバルで大きい一方、日々の仕事を見ると、出社している場所は同じ、会話する相手も多いわけではない。業務系のシステム開発に携わる中で、自分が作っているシステムがどこでどう喜ばれているか分からない、というモヤモヤを感じていました。

人材業界を選択したきっかけは、転職エージェントの方から人材紹介サービスの仕事を紹介されたのがきっかけです。その時に、採用の支援を通じて企業の成長支援ができるのでは、と思いました。SEやPMをしていたので、お客様とのやり取りやステークホルダー管理の経験を活かせる仕事だとも思いました。最終的に、IT営業でも内定を頂きましたが、人材業界に飛び込むことを決意して、大手の人材サービス会社へ入社しました。

企業の成長支援から、人生を前に進めようとする個人の支援に関心が広がっていった


スタートは希望していたリクルーティングアドバイザー(法人営業)の仕事でした。最初は苦戦しましたが、成果が出始めて、入社2年目でマネージャーを経験しました。当時のタイミングでは早い方だったと思います。その後、尊敬する執行役員の方から誘って頂き、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社で1年半ほど人事を経験しました。採用マネージャーとして80名くらいの中途採用計画に関わって、事業計画に紐づく採用計画立案、それを実現するための手段を考え実行する、ということをやりました。当時まだ走り始めたばかりのnoteを使った採用広報、採用ブランディングも経験しましたね。

そこからもう一度、大手人材会社に戻ることになるんですが、そこには、「やはり人材エージェントの仕事がしたい」という想いがありました。1社にいて事業や組織が固定された環境よりも、人材紹介を通じて多くの企業と関わることにやりがいを感じたんです。さらに大きかったのが、自分自身の人生経験を経て、個人のキャリア支援に関わりたい、という気持ちの変化でした。「想いを持つ企業の成長支援をしたい」というだけでなく、「人生を前に進めようとする人を支援したい」と思うようになっていました。

実際に戻ってからは、インターネットサービス系の企業を支援するチームで法人・個人を両面で支援するスタイルに挑戦しました。お客様には大手インターネット企業から、上場前後くらいの企業が多かったと思います。求職者側の支援にも関わるやりがいを感じていましたね。
一方で、当時、会社体制が大きく変わる中で、私自身が顧客志向や中長期での視点を持ちにくくなっていきました。短期的な視点になると、どうしても自分たちの売上の為の仕事になってしまうことに危機感があり、顧客志向や、中長期で支援することを大切にしたいと考え、再度、転職を決意しました。

「デジタル・クリエイティブスタジオ」で人材サービスに携わる魅力を感じた


Sun*は前職時代から知っていた企業の1つで、面白い会社だと思っていました。クライアント共創のスタイルで新しいサービスを次々と創出していることや、集まっている社員もユニークな人が多いこと、そして「デジタル・クリエイティブスタジオ」の1要素として人材サービスを提供している点が特徴的でした。横にこれだけの開発組織がいる環境で人材紹介をやる、というのは他には聞いたことがありません。

加えて、ミッション・ビジョンへの共感がありました。
私はひとりでも多くの大人が働くことを楽しめるようになって、結果的にそれを見た子どもが将来を楽しみに思えるようになる、そういうことに貢献したい気持ちでいます。これまで周りの方々のおかげで楽しい人生を送らせてもらっているのですが、自分自身や友人の変化、時に家族との別れを経験する中で、転職を考えている方の人生の役に立ちたい、という気持ちが大きくなっていって。

これに対して、Sun*のミッション「本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていくこと」とビジョン「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を見た時に、言葉は違うけれど、自分が大切にしたいことと共通していると思いました。入社前に外から見ていた時にも、社員の皆さんがそれぞれの形で共感していると感じて、一緒に働く共通項があった、そこも入社を決めた大きなポイントでした。

顧客と向き合える環境で、本質的な価値提供に取り組む


実際に入ってみて、内向きになることなく、顧客に向き合える環境だと感じます。大変さもありますが、KPIに追われてお客様に向き合えない、ということが無いと思うんですよね。入社前とギャップがあったとすれば、想定以上に現場に任されている、というところでしょうか。基本的に仲間を信頼していて、性善説で成り立っている組織です。

それから、「デジタル・クリエイティブスタジオ」を通じた価値提供、というのが大きな特徴だと思っています。人材紹介だけでなく開発支援に繋げられる機会もありますし、開発支援でも組織構築でも、顧客の課題に対して本質的に提案できるところを魅力に感じています。自社の採用にも関わっているのですが、自社とかクライアントとか区別せずに、「Sun*も良い会社だから支援できたらいいな」という感覚でいます。

人材領域の経験者からすると、すぐ横に開発組織があって、B(Business)・T(Technology)・C(Creative)それぞれの職種の人と社内で交流できることは、他では得られない体験ですよね。日々のSlackでも情報が流れてくるし、ITの現場の声を自然と聞ける環境というのは貴重です。

組織全体で言うと、東証プライムに上場してグループで2000名近い規模にも関わらず、経営陣からマネージャー、メンバークラスまで非常にフラットで垣根が無い、というのは稀有な環境だと思います。

「一人でも多くの大人がはたらくことを楽しむ社会づくり」に貢献することに真っ正直に取り組みたい


私自身の「一人でも多くの大人がはたらくを楽しむ、そんな大人を見た子どもたちが将来が楽しみになる社会づくりに貢献する」という価値観と、Sun*のミッション・ビジョンは通じるものがあると思っているので、これから先、このミッション・ビジョンを高いレベルで実現できると良いと思っています。人材紹介のコンサルタントも本質的には手段だと思っているので、Sun*という会社のアセットを使って、開発支援でも組織構築の支援でもやっていきたいと思っています。なので、独立してお金を稼ぐといった考えはあまりなくて、目指す世界観を実現できる場所であるかどうかが大きいです。

Sun*は開発組織も含めて職種や国籍など多様な人材が集まる一方で、メンバーのミッション・ビジョンへの共感度が高いと感じていて、それが「社会志向」「顧客志向」や、メンバーの根っこがポジティブであること、想いを持つクライアントとの共創に繋がっているように思います。これから入社して頂く方、という視点では、自分達のことだけではなくて、ちゃんと外(対企業、人、社会)に目を向けたい人が合っていると思います。ミッションやビジョンに共感してくれる方であれば、同じところに向き合えるのではないかと思います。

柴田啓喜 / HR Catalyst
2007年に新卒で日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社に入社し、大手総合商社のグローバルプロジェクト等のプロジェクトマネジメントを経験。その後、2014年から現在まで一貫してIT/WEB業界におけるHR領域のキャリアを歩む。「エンジニア(PM)×IT領域エージェント×人事採用」の3軸の経験を活かし、スタートアップから上場企業まで多様な事業ステージの企業とコネクションを持ち、数千名の方にキャリアアドバイスを行い転職を支援。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集