シェア
はじめにこの記事はSun* Advent Calendar 2024 9日目の記事です。 初めまして、大平健斗と申します。 私立文系大学を卒業後、22新卒採用でSun*に入社し、システム開発のプロジェクトマネージャー(PM)として働いています。 新卒から未経験でPMとなると、知識不足を痛感するシーンが多く、日々のインプットには苦労が絶えません、、、 この記事では、そんな苦労の中、チームで楽しくPMの体系知識を学び、実務に活かすために実践した方法をご紹介します。 本Not
自己紹介 はじめまして、株式会社Sun AsteriskでPMとして働いている松本陶矢です。この記事はSun* Advent Calender 2024 8日目の記事です。Sun*で、スタートアップの企業様がクライアントの開発案件にて、リードのプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトワークに従事しています。あとは社内業務としてPM向け新卒研修の運営に関わったり、新卒内定者向けのフォローアップ面談に参加したり、というような人間です。 最近ハマっていることと言いますか、今年
自己紹介 こんにちは!Sun *でプロジェクトマネージャー(以下PM)をしている天野安子という者です。今年2月に入社して以降怒涛のごとく月日が過ぎ去り…早くも年末を迎え始めたということでビックリしています。 最近、「自分、革、好きかも」と思いレザークラフト教室に通い始めました。これは先日つくったメガネケースです。 システム開発プロジェクト同様、複数の工程を踏んで最終成果物ができあがるわけですが、この活動のいいところは、①納期がないこと、②手縫いで一目一目縫っていくという
23卒でSun*にPM (プロジェクトマネージャー)職で入社した人間です。 正直、ナレッジと呼べるものはあまり書けないのですが、新卒でPMという世の中的には珍しい体験をしているので、以下のこと中心に記事を書いてみました。 新卒で実感するPM職でやるべきこと Sun*でのPM職 Sun* Advent Calendar 2023の14日目の記事です。 自己紹介23卒でSun*にPM (プロジェクトマネージャー)職で入社した柳田です。大学院の修士課程で心理学の研究をして
はじめまして。 Sun Asterisk UI/UXデザイナーのせーなです。 わたしがデザイナー同士でバディを組んでから、1年が経ちました。 その振り返りを通して見えた、バディを組む「良さ」「課題」「これから」について、Sun* Advent Calendar 2022 7日目の記事としてまとめます。 自己紹介 わたしはUI/UXデザイナーとして働いて6年目で、Sun*に入社してからは4年目です。 今は新規事業のUI/UXデザインの支援をしています。 バディの紹介