マガジンのカバー画像

Sun*の人たち

41
Sun*で働く人たちが発信したnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

未経験で挑んだ新卒デザイナーの1年間。

もう3月が終わり、去年の4月にデザイナーキャリアをスタートさせてから、あーーっという間に1年が経ちます。ついに後輩もできてしまうわけですし、怒涛に怒涛すぎて振り返るということを全然できていなかったので、無理矢理noteに書いて晒していきたいと思います。 (カバー画像は先輩が書いてくださった部署メンバーのイラストです。) 僕の肩書き ・株式会社Sun Asterisk 21卒の新卒一年目デザイナー ・明治大学建築学科卒のIT系デザイン未経験入社 ・現在はMOOOSという新規事

文系大学生が新卒でSun*を選んだ理由

大平健斗 ビジネス職 プロフィール 2022年3月、明治大学経営学部経営学科を卒業予定。大学時代はアルバイトやサークル活動に注力。学業以外では、SaaSプロダクトのインターンに注力する。 2022年4月Sun*にビジネス職として新卒で入社予定。 この記事では、私がどのような価値観を持ち、なぜ新卒でSun*を選んだのかについて記します。私と同様、私立文系大学に在籍しながら、ITに興味を持っている方の参考になればと思います。 この記事では、私が今の価値観を持つに至った理由

修行僧がSun*に入社するそうです

創造をする側になりたい.そう憧れた学生生活を過ごした僕が最初のキャリアとして選ばせていただいたのがSun*です. こんにちは! 4月からエンジニアとしてSun*に入社させていただく福田一之です! 僕は高専在学時から小説や漫画,アニメなど文化が垣間見えるモノが大好きで,情報学科に所属していたにも関わらず,一番熱心に受講していた授業は文化人類学でした. 3年生のときのニュージーランドへの留学で 表面的には日本とはあまり違いのない生活を送っているのに,どこか根本的なところで考