
自分の中の価値観を変えろ!
と、いつもは使わない命令形でタイトルを書いてみましたが、今回ホテル療養ということで、普段の生活と比較すると圧倒的な制限の中での生活を強いられます。療養ですから当然です。
例えば食事。
僕の場合、初日は夕飯から始まりましたが、二日目の夕飯が前日ととても似ていたので今後の想像がつきました。きっと明日の朝食は食パンだ、と。


予感は的中。でも大丈夫。朝はご飯派の僕だけど、きっと大丈夫・・・。
・・・で、どうする。
普段はお腹が空くとイライラしてしまうんですが、実はそれはまさに体が痩せているサイン。嬉しいじゃないですか。
お腹が空いてると、味覚、嗅覚、臭覚が研ぎ澄まされ、マンネリ化した食事も美味しくいただけるはず。嬉しいじゃないですか。(順調に価値観変換に成功。)
「お水は一日2リットル飲んでくださいね。」
初日に看護師さんにそう言われたので、空になったペットボトルを集めるのに最近ハマっています。楽しいじゃないです。(順調、順調。)
最近ではお水に含まれる若干の甘みを感じることすらできるようになりました。



とはいえ、楽しいことを考えるのにも疲れてきました。
今日の朝食はまたルーティーンの食パン・・・。
あ、そうだ!


ホテルの同じフロアには、アメニティなどが切れた場合の補充品が置いてある部屋があります。そこには3種類の味のインスタント焼きそばが置いてあります。その中に「たらこ風」があったのを思い出したので、イタリアンブレックファーストに急遽アレンジ!
料理の腕も上がっちゃうね!!
(おやつに持ってきたベビースターやポテトチップスをご飯にアレンジするところまでは追い詰められたくない・・・。)
って感じで、なんとか楽しい週末を過ごしています。
この貴重な生活を、しっかり写真で残しておこうと思います。
自宅に祖父が書いた「仕事が楽しみなれば人生極楽だ。」という色紙が飾ってあります。
いくつか僕が大事にする言葉のなかでいちばん影響を与えられたもの。
つまらない毎日は自分のせいだと祖父に叱られないように、あっちから、こっちから、物事を眺めていきたいと思いました。
僕の最新写真集「Nana」は、どんな価値観を持った人たちの目に留まるのでしょうか。それも気になるホテル療養生活。