マガジンのカバー画像

『砂の器』と木次線 基本情報

6
本書はどういう本なのか、基本的な情報を記した記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

おかげさまで第5刷!

 うっかりnoteでのご報告を失念していました。  昨年12月に刊行した「『砂の器』と木次線」…

『砂の器』と木次線 まとめ(発売から5か月)

 山の緑が水を張った田んぼに映える5月、外歩きには最高の季節ですね。今年は映画『砂の器』…

立ち読み(試し読み)できます!

こんばんは。書籍【『砂の器』と木次線】が、いよいよあと10日ほどで発刊されます。 版元のハ…

どういう本なのかをご説明しますと…

こんばんは。お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このnoteでは、島根県松江市のハーベ…

本日、プレスリリース

こんにちは。昨日(23日)は、26年間運行してきたJR木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち…

はじめまして

「『砂の器』と木次線」という本が2023年12月に、島根県松江市のハーベスト出版から刊行されま…