見出し画像

スナガガのカードゲーム旅紀行 群馬県太田市PWCS編

 カードゲームと旅行。それは田舎のカードゲーマーにとって切っても切り離せないもの…。栃木県では開催されない、マジック:ザ・ギャザリングのイベント「プレインズウォーカーチャンピオンシップ」に参戦すべく、群馬県太田市のコミかる太田店さんへと訪れました!

画像1

 贅沢に特急券を使い、デッキとマスクとアルコールをもっていざ太田駅へ。特急券を買うとなんだか旅行をしている気分になりますね。乗車時間は20分もありませんが…(笑)

太田駅ってどんなとこ?

 太田駅の近くには面白いものがたくさんあります。例えばスバルの一番大きな工場があったりします。

画像2

  そのため、市政が潤っているのか、駅前にはとても素敵な図書館があります!まるで本の迷路とでもいうようなユニークなデザインの施設なので、太田駅に降りた際は一見の価値ありです。また併設されているカフェもおしゃれなので、PWCSの前のひと時を過ごすのもありかもしれません。

画像3

画像4

 そちらにてカフェモカをテイクアウトし、いざコミかる太田店へ!駅から20分ぐらいとグーグル先生が教えてくれましたが、道もわかりやすく迷わず到着できたので体感的にはもっと短く感じましたね。

コミカル太田店さんへ到着

画像5

 コミかる太田店さんへはお買い物に何度か来たことあり、店員さんがフレンドリーでちょっとした買い物でも、気の利いた一言を掛けてくださるので楽しく買い物ができるかと思います!しかしイベントに参加するのは初めてだったのでとても緊張しました…。

そして対戦へ…。

 今回持って行ったデッキは、

https://note.com/sunagaga0508/n/n76f6738ac077

こちらの記事で作ったデッキに、《スカイクレイブの亡霊》3枚と《戦闘の神、ハルヴァール》1枚を加えてチューニングしたデッキ!あとすこしで優勝プロモカードが取れたのに!?と後悔したくなかったので、ちと値は張りますが大人の財力で補強。

 参加者は12人ちょうどと、各種プロモがとても取りやすい一番激熱な状態でした!とりあえず参加賞配布が確定したのもうれしいですね!

1戦目 4色ヨーリオン? 勝利!2‐1

 コントロールが多いだろうと考えて、白単アグロを選択しました。デッキ相性の優位をそのまま生かすことができて勝つことができました。

2戦目 ナヤアドベンチャー 勝利2‐0

 不利な相手と想定していましたが、ハルヴァールの能力による二段攻撃のラッキーパンチが入り、勝利。2ゲーム目は対戦相手が除去に恵まれず、こちらは+1/+1カウンターが乗りまくり勝つことができました。

3戦目 ジェスカイサイクリング 敗北1-2

  この参加人数だとスイスドローを3-0もしくは4-0すると優勝が見えてきたいたので、とても悔しい敗戦。1ゲーム目はスカイクレイブの大槌パワーで勝てたのですが、2ゲーム目は《型破りな協力》に飛行戦力を抑えられ敗北…。3戦目はマナフレッドに陥る中、《アーデンベイル城》と差し替えていた《這い回る瘦せ地》が奮闘してくれるも届かず。敗北…。

とここで全勝者が一人になったので、PWCSは終了!

優勝プロモは逃してしまいましたが、オポーネントの結果順位は6位と、なんとかベスト8プロモはゲットできました。

旅の終わりに

 もう少しで手が届きそうだったので、悔しい内容でした。しかし久々の紙でのプレイのワクワクと、大会ならではのドキドキと、ちょっとした小旅行を味わえたので、スナガガは大満足でした!12人中のベスト8として胸を張って栃木に帰りたいと思います(笑)今月は毎週PWCSを開催しているみたいなのでみなさん行ってみてください!

画像6


 

いいなと思ったら応援しよう!