スナガガ

マジック:ザ・ギャザリングが好きでTCG関連の記事を乱発しまくる人。今後は「オタクの消費を永久保存」をモットーに記事を乱発していきたいと思います! ツイッター始めましたので、絡んでくださる方いたらうれしいです!

スナガガ

マジック:ザ・ギャザリングが好きでTCG関連の記事を乱発しまくる人。今後は「オタクの消費を永久保存」をモットーに記事を乱発していきたいと思います! ツイッター始めましたので、絡んでくださる方いたらうれしいです!

マガジン

  • カードゲームエッセイ

    スナガガの書いたカードゲームに関するエッセイ

  • プラモデルのお話

    スナガガのプラモデル体験談をまとめてます!

  • 終わってしまったカードゲームを語る

    当時を思い出して懐かしんでくださる方や、カードゲーム業界の歴史の一抹の資料として読んだくださる方がいれば幸いです。

  • ファンタジーアースゼロの日々

    10年以上前のネットゲームの思い出話

  • スナガガのデッキ

    自分で作ったデッキを記事にしたやつです。

最近の記事

  • 固定された記事

終わってしまったカードゲームの思い出を語る。ガンダムウォー編

 今までいろいろなカードゲームを遊んですごしてきたけど、その中には今ではもうサポートを終了してしまったものもいっぱいありました。そんなカードゲームたちの思い出について語りたいという自分語りの記事でございます。当時を思い出して懐かしんでくださる方や、カードゲーム業界の歴史の一抹の資料として読んだくださる方がいれば幸いです。 ガンダムウォーとは? 1999年にバンダイから販売された機動戦士ガンダムを題材にしたカードゲームで、ゲーム性はマジック:ザ・ギャザリングに近く、Gカードと

    • 赤単バーンはミニ四駆みたいなものである。 MTGの話

        最近友人がレガシーにお熱である。それに合わせてスナガガも手軽に作れそうなレガシーのデッキをこしらえてみた。そして手を出したのが、赤単バーン。レガシーという膨大なカードプールから生まれるゲームスピードでは、もはやロートルと呼ばれるほど、こすり倒されたデッキだが、勝った!負けた!と遊べるぐらいには、デッキパワーが残っているだろうと踏んだのだ。   そして王道のような赤単バーンを組んで、友人との対戦に臨んでみたのだが、結構悔しい結果となった。5回対戦して勝てたゲームは1回ぐら

      • プラモデルサボり部 2色の缶で世界を変えよう。

          まるで最近の株価の用に乱高下するプラモデルへのモチベーション。しかしモチベーションが低いまま、プラモデルから遠ざかってしまうのは勿体ないと、平日の仕事終わりや学校終わりにサクッと仕上げる方法を研究する謎の部活動である。 プラモデルの醍醐味とは  プラモデルを作っていて一番楽しい瞬間を一つだけ挙げるとすれば、「プラスチックのモデルが、プラスチックではなくなる瞬間」がスナガガは一番好きだ。楽しさには様々な形があるとはいえ、賛同してくださる方は多いはず。バラバラに塗装したパー

        • Dオタよ。ロルカナ来日に備えよ!

            2025年の1月に日本上陸が決まったTCG『ディズニー ロルカナ』。欧米諸国ではすでに人気を博しており、少しコアなカードショップへ行けば英語版ロルカナを日本でも購入することができたりします。公式でのサポートこそないものの、しっかり遊ぶことのできるTCGの一つとなっている。一足先に日本でロルカナ遊ぶための水先案内になれば幸いと思うスナガガです! ロルカナはどんなゲームなの?  ロルカナはターンごとにリソースとなる『インク』を貯めつつ、そのインクを使ってディズニーキャラクタ

        • 固定された記事

        終わってしまったカードゲームの思い出を語る。ガンダムウォー編

        マガジン

        • カードゲームエッセイ
          47本
        • プラモデルのお話
          20本
        • 終わってしまったカードゲームを語る
          29本
        • ファンタジーアースゼロの日々
          4本
        • スナガガのデッキ
          29本
        • 2024年ゲームマーケットを遊び尽くす!
          4本

        記事

          30代、書店員に挑戦して得た知識。

             スナガガは仕事を辞めて、転職活動をしている間、本屋さんのバイトに挑戦してみたことがある。期間は5カ月と短かったが、意外と得るものは大きい。特に本や漫画が好きな人は一度経験しておくと、ちょっと効率的に本を探したり、取り寄せられたりすることができるようになるだろう。そんな少しお得な本屋の裏側をお伝えできたらと思います。 実は取り寄せはAmazon並みに効率的   20年ぐらい前の話、本屋に自分の書いた本を並べて欲しかったら、各本屋さんで一冊ずつ取り寄せをお願いすれば良いと

          30代、書店員に挑戦して得た知識。

          プラモデルサボり部 白サフでサボろう

            まるで最近の株価の用に乱高下するプラモデルへのモチベーション。しかしモチベーションが低いまま、プラモデルから遠ざかってしまうのは勿体ないと、平日の仕事終わりや学校終わりにサクッと仕上げる方法を研究する謎の部活動である。  サーフェイサーとは、プラモデルの塗装をする前に下地として表面を整えるための定着剤だ。ヤスリがけなどの細かいキズも埋めてくれるし、塗料の食いつきも良くしてくれる優れモノだ。そんな便利ツールなのだが、このサーフェイサーと言うやつは『サフ萌え』という言葉がで

          プラモデルサボり部 白サフでサボろう

          カジュアルEDHはきっと漫才みたいなものである。MTGの話

           マジック:ザ・ギャザリングにはカジュアルEDHとかカジュアル統率者と呼ばれる遊び方がある。4人で遊ぶ多人数戦をみんなでワイワイしながらパーティーゲームのように遊びたいという考え方だ。    いくらパーティーゲームのように遊ぶとは言え、みんな自分が勝つためにデッキを組んだり、カードをプレイするわけで、そこは他のフォーマットと変わりない。しかしそこに問題が現れる。勝利を突き詰めたデッキとパーティー要素の強いユニークなカードを詰め込んだデッキとでは、パワーが違いすぎてゲームにな

          カジュアルEDHはきっと漫才みたいなものである。MTGの話

          終わってしまったカードゲームの思い出を語る。 金色のガッシュベル!!THE CARD BATTLE 編

            今までいろいろなカードゲームを遊んですごしてきたけど、その中には今ではもうサポートを終了してしまったものもいっぱいありました。そんなカードゲームたちの思い出について語りたいという自分語りの記事でございます。当時を思い出して懐かしんでくださる方や、カードゲーム業界の歴史の一抹の資料として読んだくださる方がいれば幸いです。 金色のガッシュベル!!THE CARD BATTLEとは   現在も続編が続いている雷句誠先生の大人気漫画『金色のガッシュベル!!』を題材としたカードゲ

          終わってしまったカードゲームの思い出を語る。 金色のガッシュベル!!THE CARD BATTLE 編

          MTGでボルシャック・ドラゴンの思い出を作ろう。

            ボルシャック・ドラゴン。デュエルマスターズを代表するドラゴンの一体で、遊戯王の《青眼白龍》、ポケカの《リザードン》、MTGの《シヴ山のドラゴン》と並ぶぐらいにアイコニックなカードだ。そんな《ボルシャック・ドラゴン》がマジック:ザ・ギャザリングの新商品『Mystery Booster2』にて収録されるされるらしい。それがこちらのカードだ。   なるほど。素晴らしいぐらいにデュエルマスターズ版《ボルシャック・ドラゴン》を再現している。Wブレイカーは二段攻撃として再現されて、

          MTGでボルシャック・ドラゴンの思い出を作ろう。

          プラモデラーより愛をこめて

            偏屈でひねくれ者の私がSDGsなんて耳にしても、どうせ地球もいつかはなくなるし、人類も氷河期やら未知のウィルスやらでいつかは絶滅しちゃうんでしょ?とか、人間も自然から生まれたのだから、人間が環境に与える変化なんてものも、自然由来のものじゃない?なんて考えてしまう。   ある日、そんな屁理屈な私に未来の危機を伝えるものが現れた。そいつは何気なく訪れたゲームセンターに、まるでポストのように口を開けて鎮座し、ランナー回収ボックスと大きく主張をしていた。そのボックスは簡単に言っ

          プラモデラーより愛をこめて

          終わってしまったカードゲームの思い出を語る。ビックリマン2000チャージングカードゲーム編

            今までいろいろなカードゲームを遊んですごしてきたけど、その中には今ではもうサポートを終了してしまったものもいっぱいありました。そんなカードゲームたちの思い出について語りたいという自分語りの記事でございます。当時を思い出して懐かしんでくださる方や、カードゲーム業界の歴史の一抹の資料として読んだくださる方がいれば幸いです。 ビックリマン2000チャージングカードゲームとは…   ロッテが展開する『ビックリマンウエハース』を題材にしたトレーディングカードゲームで、1999年

          終わってしまったカードゲームの思い出を語る。ビックリマン2000チャージングカードゲーム編

          プラモデルサボり部 おかゆのようなモデルを求めて。

            まるで最近の株価の用に乱高下するプラモデルへのモチベーション。しかしモチベーションが低いまま、プラモデルから遠ざかってしまうのは勿体ないと、平日の仕事終わりや学校終わりにサクッと仕上げる方法を研究する謎の部活動である。 何が億劫にさせるのか?  プラモデルの作製に取りかかけるまでに、億劫な気持ちになることがある。趣味のはずなのになぜだろうと思うけど、全てが全てやりたい作業と言うわけではないのだろう。スナガガにも思い当たる節がある。戦車を作るとき、キャタピラーを一個一個嵌

          プラモデルサボり部 おかゆのようなモデルを求めて。

          誰かのためにサイドボードを作ろう。 MTGの話

             近年スナガガにとってのマジック:ザ・ギャザリングはMTGアリーナか、記念に参加するプレリリースとなっていた。だからブルームバロウという可愛らしいデザインのエキスパンションとスタンダードのローテーションは、スナガガが卓上のマジックを再開するのにいい機会だった。   嬉しいことにブルームバロウに収録されているたくさんのうさぎさんのカードは、イラストもカードの能力も魅力的で、さらにはほとんどのうさぎさんカードが最新の『ブルームバロウ』のみで揃えられるので、久しぶりに紙のデッ

          誰かのためにサイドボードを作ろう。 MTGの話

          時間との距離感 160円

            嫌な事があったとき、怒れることや泣きたいことがあったとき、気持ちを切り替えるのは簡単じゃない。簡単に切り替えられたら、思い悩んでいる人を見る機会はほとんどなくなるだろう。   しかし不思議なことに、人間は大きな刺激を受けると瞬間的に今のことしか見なくなる。例えば突然目の前にゴキブリが現れたり、遠くで雷が鳴り響けば、ビクッと震えてあたりを見渡し、自分の身の安全確保するために動き出す。きっと生きるために人間の脳みそは大きな刺激で切り替えられるようになっているのだろう。  

          時間との距離感 160円

          終わってしまったカードゲームの思い出を作る。 シャーマンキング 超占事略決編

            今までいろいろなカードゲームを遊んですごしてきたけど、その中には今ではもうサポートを終了してしまったものもいっぱいありました。そんなカードゲームたちの思い出について語りたいという自分語りの記事でございます。当時を思い出して懐かしんでくださる方や、カードゲーム業界の歴史の一抹の資料として読んだくださる方がいれば幸いです。 シャーマンキング 超・占事略決とは…   当時大人気連載中であった『シャーマンキング』を題材としたトレーディングカードゲームで、タカラトミーから販売さ

          終わってしまったカードゲームの思い出を作る。 シャーマンキング 超占事略決編

          ファンタジーアースゼロの日々 一撃キマイラ編

             今から20年近く昔、ネットを通じて50人vs50人の陣取り合戦を遊ぶことのできる三人称視点のアクションゲームがあった。それがファンタジーアースゼロだ。これは、そんなファンタジーアースゼロの世界で青春を過ごすたスナガガの思い出話である。 一発逆転のキマイラ  ファンタジーアースゼロのゲームのルール上、大差のついた状態からの大逆転というのは結構難しい。確保している陣地の広さに応じて、じわじわと敵本陣にダメージが入るというルールになっており、敵本拠地を直接攻撃したりしても対

          ファンタジーアースゼロの日々 一撃キマイラ編