ダンジョンデッキでアリーナオープン参戦記!
今月もアリーナオープンがやってきましたね。マジック:ザ・ギャザリング史上最も気軽に参加できる賞金制大会「アリーナオープン」。一角千金とまではいきませんが、パソコンを買い替えることを夢見てスナガガもアリーナオープンに参加してきました!果たして賞金を手に入れることはできたのでしょうか?!
参戦デッキは「青白ダンジョン」
フォーゴトン・レルム探訪が発売してからスタンダード2022に現を抜かしていたスナガガに、環境のスタンダードで扱えるデッキがありませんでした。そんなスタンダード2022のスナガガのデッキの中でもっともイゼットドラゴンに強かったデッキ、「青白ダンジョンパーミッション」。もしもイゼットドラゴンにだけマッチングすることができれば、二日目に進出できるのでは?!という考えのもとデッキを選択。ルールはBO1で参加します。
そしてなによりもここ最近で一番のお気に入りデッキ!こいつと結果を残したいという思いがありました。デッキの詳細は上記の記事をご覧ください!。
対戦内容はこんな感じ!
1戦目 スゥルタイ根本原理 勝利
初戦を勝って景気付けたいスナガガにとってコントロールデッキは、とても相性のよい相手だ。序盤にしっかり《ユアンティの呪われし者》と《無私のパラディン、ナダール》を着地させ、しっかりと全体除去をカウンターし勝利!
2戦目 イゼットドラゴン 勝利
序盤にクリーチャーを展開し、除去で処理されていくも《ユアンティの呪われし者》が戦場に残ってくれ、最終盤のカウンターでのけん制を有利に運ぶことができ、勝利!
3戦目 イゼットドラゴン 勝利
こちらも2戦目同様カウンターのけん制で長引く試合に、しかし場にクリーチャーが残ってしまえば徐々にアドバンテージを得ていけるので、こちらが優勢に。最終的にはカウンター合戦に打ち勝ち、勝利!
4戦目 ヴァドロック変容コンボ
こちらは対戦相手の土地が5ターン目ぐらいまで2枚で止まってしまい、運よく勝利!
「これ行けるんじゃね!?」と興奮するスナガガ。サクサクと後半戦に行きましょう!
5戦目 ヴァドロック変容コンボ 敗北
今度はこちらが土地事故に、四ターン目まで2マナから伸びず、テンポを奪われ敗北。とは言えまだ1敗…!
6戦目 ナヤウィノータ 敗北
1ターン目《ヤスペラの歩哨》、2ターン目《裕福な亭主》と宝物と《ヤスペラの歩哨》のマナ能力から《睡蓮のコブラ》をて展開。3ターン目に《軍団のまとめ役、ウィノータ》という流れについていけず敗北。…だんだん雲行きが怪しくなっていく…。
7戦目 ナヤウィノータ 敗北
ちょっと待って、さっきの試合と全く同じムーブは勘弁してくれ…。1ターン目《ヤスペラの歩哨》、2ターン目《裕福な亭主》と宝物と《ヤスペラの歩哨》のマナ能力から《睡蓮のコブラ》をて展開。3ターン目に《軍団のまとめ役、ウィノータ》。さっきも見た展開で敗北…。
まとめ
4連勝と3連敗というさまざまな感情を味わい尽くした、今回のアリーナオープン。しっかりと勝つべき相手には勝ち、負けるべき相手には負けるという形となったので、それほど悔いはありません!でもやっぱり「青白ダンジョン」って強いんじゃない?と可能性をひしひしと感じるスナガガでした!