
東京十社巡り
新年が始まって一ヶ月が経ち、寒い時期から暖かい時期に向かっているこの時期に、私の趣味の一つである『神社巡り』の活動記録をここに書きたいと思う。
また、皆様が『東京十社巡り』をする時の参考になったら良いと思う。
1. 東京十社巡りとは?
明治元年、明治天皇が准勅祭神社として幣帛を捧げられ、 東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社を東京十社と言います。
2. 今回の記録について
実施日:2025年 2月13日(木)
所要時間:6時間30分(お昼休憩、移動時間含む)
天気:快晴、強風
交通情報:強風の為、一部電車に遅延アリ
3. 参拝順序 & 移動手段
以下の参拝順序 & 移動手段の見方
例1 門前仲町『富岡八幡宮』
↑ ↑
最寄り 神社名
例2 乗り換え
田端 山手線⇒京浜東北線(大宮方面)
→田端駅で山手線から京浜東北線の大宮方面の電車に乗り換え。
________________________
門前仲町 『富岡八幡宮』
↓
都営バス(錦糸町行き 亀戸駅通り下車)
↓
亀戸 『亀戸天神社』
↓
中央・総武線 亀戸(中野•三鷹方面)
↓
御茶ノ水 『神田神社(神田明神)』
↓
千代田線 新御茶ノ水(北綾瀬•我孫子方面)
↓
根津 『根津神社』
↓
千代田線 根津 (北綾瀬•我孫子方面)
↓
乗り換え:西日暮里 千代田線⇒山手線(池袋方面)
↓
乗り換え:田端 山手線⇒京浜東北線(大宮方面)
↓
王子 『王子神社』
↓
南北線 王子(白金高輪方面)
↓
本駒込 『白山神社』
↓
南北線 本駒込(白山高輪方面)
↓
溜池山王 『山王日枝神社』
↓
徒歩(約15分)
↓
六本木一丁目 『赤坂氷川神社』
↓
南北線 六本木一丁目(白山高輪方面)
↓
乗り換え:麻布十番 南北線⇒大江戸線(大門方面)
↓
大門 『芝大神宮』
↓
浅草線 大門(泉岳寺方面)
↓
乗り換え:泉岳寺 浅草線⇒京急本線(京急蒲田方面)
↓
新馬場 『品川神社』
4. 神社 Photo
〈一社目:『富岡八幡宮』(門前仲町)〉


〈二社目:『亀戸天神社』(亀戸)〉


〈三社目:『神田明神』(御茶ノ水)〉


〈四社目:『根津神社』(根津)〉


〈五社目:『王子神社』(王子)〉


〈六社目:『白山神社』(本駒込)〉


〈七社目:『山王日枝神社』(溜池山王)〉


〈八社目:『赤坂氷川神社』(六本木一丁目)〉


〈九社目:『芝大神宮』(大門)〉

〈十社目:『品川神社』(新馬場)〉


5. 最後に
このnoteを最後まで読んで頂きありがとうございました!
このnoteで、初めて知った • 知ってたけどまだ行っていない等の方々が、「東京十社巡り」をしようと思って頂けたのなら私としても嬉しく思います。
今度の人生何があるのか分かりませんが、これからの人生、有意義に過ごして行きましょう!!
良い旅をお過ごしくださいませ!Adiós!