![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77426698/rectangle_large_type_2_2827a97f77a3e6086f1f8bfaee1330d8.png?width=1200)
チョコレート経過観察日記②
はじめに
チョコレートの体重がある日を境に激減した。(126g→119g)
この日を皮切りに体重減少は続き、ついには101gにまでなってしまった。
当面は体重減少を食い止めることを目的とし、食事を中心に経過を観察する。
関連の日記は下記。
紹介したものは一覧性が良い楽天ROOMに記載しました。
ハムスターやスナネズミなどに嬉しいアイテムが見つかるといいですね。
体重減少停止
体重減少を食い止めることを当面の目的にしていたが、本日時点で体重の減少は止まった様に見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1651203698718-aEWgc6QfU6.png)
これまでに起きた事
噛む力が弱くなっており、ペレットを食べられなくなった
給水ボトルから水が飲めなくなった
水分補給の為、青梗菜や小松菜などの葉物をあげるようになった
途中から青梗菜などの葉物も噛みちぎれなくなった
水分補給がヨーグルトの水分と生豆腐、すりおろしりんごのみになった
改善した事
うんちが大きくなり、固さも増した
口を使ってうんちを出さなくても、通常通り排便できるようになった
体重が101gで安定した
目に力が戻ってきた
病院の結果
Twitterでご飯に関する情報を貰ったので、獣医さんに相談して方針を決めることに。
僕はその時点で新しいご飯を検討していなかったので、情報提供をしてくれた方には感謝しかない。
獣医さんに電話で問い合わせをしたところ、対応をしてくれたスタッフの方が会話の内容を手紙に記載してくれた。手書きで2ページにも渡る内容で、やはりこの獣医さんにお世話になって良かったと再確認した。
![](https://assets.st-note.com/img/1651211384781-CgMDfbmzqx.png?width=1200)
貰ったご飯(鳥用ペレット)
小動物用の栄養補助食品で流動食として使用できるパウダーフード含め、獣医さんからいくつか提案をしていただいた。
ハリソン社 ハイポテンシー
ハリソン社 ジュブナイル
ベジタブルサポート
フィードワン ハムスターフード ヘルシープレミアム
効率よく栄養が取れるという意味でジュブナイルをお勧めいただいたので、まずはこれから試すことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1651212508261-UqPAitfwSk.png)
現在のごはん
主食:粟玉ペレットヨーグルト
元々、ハムスターセレクションとハムスタープラス ダイエットメンテナンスを主食としていた。
食べることができるのであれば(栄養的にも)このメニューを続けていきたと思っていたが、顎や歯が弱くなってしまい固形のペレットを食べることが困難になった。
その為、繰り返しの記載になるが、ハムスターセレクションとハムスタープラス ダイエットメンテナンスを等量混ぜ粉砕したものをヨーグルトと混ぜてあげることにした。
最初のうちは問題なく食べてくれるが、しばらくすると飽きてしまうのか食べなくなってくる。
この時、以前獣医さんから教えて貰った「粟玉」をごく少量振りかけると、驚くほど食いつきが良くなった。チキンペースト
1日1袋を上限にあげている。こちらも粟玉をほんの少し上から振りかけてあげるととてもよく食べる。りんご
水分補給手段でもある。うんちの柔らかさを確認しながら上限を決めた。チョコレートの場合、1日に2回までが適当と判断した。ヨーグルト
ペレットに混ぜる以外にも、そのままあげることもある。生豆腐
これも1日に2回程度にしている。
現在試している事
今までは2時間に1度、ご飯部屋に移動してご飯を催促をしてきていたが、最近は1時間に1度、催促するようになった。
こうなると、現在あげているメニューだけではレパートリーが不足し、水分過多や飽きを生じさせる可能性が懸念された。
前述の通り、Twitterでアドバイスをもらったご飯について獣医さんに相談し、提案頂いたご飯を試してみることにした。
まずはジュブナイルを試しているが、とても食いつきがよくレギュラーのごはんとして定着しそうである。
今後の改善点、試したい事
粉砕したペレットは小さいタッパーに入れ1週間で交換するようにしていたが、鮮度が気になったので、新しく作成する頻度を見直すことにした。
粉砕することで表面積が増加し、湿気を吸いやすくなった可能性を考えて交換期間を3日に変更してみる。ジュブナイルの食いつきが良いので、レギュラーのご飯になりそう。1週間程度ジュブナイルを試した後はハイポテンシーを試してみたいと思う。
これから
GWを過ぎると、奥さんは仕事で外出、僕も(直接訪問を希望された場合は)半日程度家を空ける機会が増える。
過去には奥さんが仕事をやめるなどしてくれていたが、今回は新しい勤務先になったばかりなのでそれもできない。
ご飯を置いておければよいが、おそらくマーブルが全部食べてしまうと思われるため、だれもいない時にご飯を食べてもらう為にはマーブルとチョコレートを別々の部屋にするしかない。(が、それはしたくない)
どうしても家を空けることが出てしまうのでそれだけが心配でならない。
チョコレート観察日記③
以下のリンクから。
いいなと思ったら応援しよう!
![すなガジェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50417299/profile_92ac1f9058a12aafa9f7af1d37451dea.png?width=600&crop=1:1,smart)