![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128142920/rectangle_large_type_2_c415beed94d7efea4f999fdc83f31e5e.jpeg?width=1200)
文学フリマに行ってみた
ずっと気になっていた文学フリマに行きました。
見ている途中でおなかが空くのは嫌だったので、先にお昼を食べてから会場に向かいました。
地下鉄東山駅から指示のとおりに歩くと何故か平安神宮の前に来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705667286020-r7u6dgBB41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705667642363-YxmSqpRX03.jpg?width=1200)
みやこめっせ横の川沿いを歩きながら会場へ。
(補足)
東山駅1番出口とあったのでそちらに向かったのですが、2番出口を出て細美美術館を目指す方が近いごとに気づきました。
平安神宮を見せたくて1番出口を勧めているのかな🤔知らんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1705667731459-w93ITcqFqC.jpg?width=1200)
事前に、Xやnoteで気になるお店をチェックしていたので、あ行から順番に回ったらこんな事に。
![](https://assets.st-note.com/img/1705667976462-lluAVaiH2f.jpg?width=1200)
以下、一つずつ紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668159488-y1xWOPZUv1.jpg?width=1200)
す-24 おとといあさって
『電柱、牛乳を飲む。』
『タコの国まで』
事前にXでお見かけして、タコの足に惹かれるとともに『電柱、牛乳を飲む。』の自由すぎる装丁が好きすぎて買いに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668271335-Hd2uITSWIR.jpg?width=1200)
け-27
Poohliaぷーりあ
「スパンコール栞」
振るとスパンコールが動く可愛い栞。
私が買ったのは2023年デザインのもの。
2024年デザインも可愛かったから両方買ったら良かったかも🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1705668355074-KfKsJ4wUdW.jpg?width=1200)
け-53 だまこなべこ
『だまっこなべっこあきたっこ』
『だまこなべたべよ』
文学フリマ京都8を調べていて最初に気になったブース。X、note、Instagramなど各SNSで積極的に発信されています。
「だまこなべ」が作りたくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668421172-f1M3Ki6eE8.jpg?width=1200)
け-53 だまこなべこ 委託販売
なめみそ
『アルパカあれこれ』
かわいい選手権で優勝🏅
全ページかわいい🦙
🦙←アルパカって絵文字あるんですね。
知らなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668474213-LYsmMtKIpB.jpg?width=1200)
けー33 ぴのこ堂
『名古屋にいってきたはなし』
Xでお見かけして名古屋のお話だったので買いに行きました。名古屋しか見ていなかったけど他のも買えばよかった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668543480-brcW4znFyU.jpg?width=1200)
す− 25 ななめき書房
『日々交々』
domekiさんとななをさんの交換日記。
装丁や紙面のデザインが素敵です。
触って楽しい本。
手にとって見て欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668642714-xSKeMurKNo.jpg?width=1200)
こー13 ヨコハマと真崎
『人生こなれてきたけどままならぬ』
ヨコさんと真崎さんの交換日記。
宣伝のnoteを読んで欲しくなって買いに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668665115-exrK71ANCE.jpg?width=1200)
くー12 心斎橋Univ.
『マクドナルドの小説』
『終電の小説』
『マクドナルドの小説』を買いに行ったのですが立ち読みした『終電の小説』のバンドマンの話に出てくる名前がアベ君だったので両方買うしかありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668828407-QpEhkfFcox.jpg?width=1200)
え-24 浮草堂
『欠けてるぼくらのかはたれとき』
浮草堂さんと私はお互いのnoteをフォローしていて、浮草堂さんが文学フリマ京都8に出店されるのを知り買いに行きました。noteのフォロワーさんと初めてリアルでお会いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668905622-CMk9AzplTP.jpg?width=1200)
せー07 卵一個ぶん
2024年は喫茶店のオムライスをイメージしたのほほん手帖を使っているのでオムライスの本を買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705668959703-4cYiR9WXVO.jpg?width=1200)
せー42 ツクモザイク豆本店
短歌集『奇譚画譜 女の怪』
装丁に惹かれて手にとって飴屋幽霊が載っていたので買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669019030-iE6sc0fOSk.jpg?width=1200)
こー53 せいきや
旅のzine 12津軽
青森に行ったばかりだったのと「つがる」というりんごジュース(acureの自販機で買えます)が大好きなので買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669081261-ebJ6hyaKQM.jpg?width=1200)
い-46
箱庭製作所
『とりとめのない話』
本の佇まいに惹かれて買いました。
装丁とイラストが好きです。
お話はこれから読みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669152806-hb47OLxu1f.jpg?width=1200)
すー40 ことばの靴屋
『居氷屋の常連』
Xでお見かけして欲しいなと思っていた本。
作品の説明がとても上手いなと思いました。
読むのが楽しみです📘
![](https://assets.st-note.com/img/1705669192385-49IRaHErYj.jpg?width=1200)
かー03 ネコゼ商店
『みみにまめ』
豆球ピアス+香川藤花さんのショートショート。
ピアスもお話も両方好きな作品。
買ったものを投稿するのに精一杯でゆっくり読めていないのですが、これから少しずつ楽しみたいと思います。
別行動していた夫とみやこめっせで合流。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669321089-f4CrCnm0CR.jpg?width=1200)
「途中に猫の看板のカフェがあった。」と夫が教えてくれたのでそのお店に寄りました。私も同じ道を通ってみやこめっせに向かいましたが川しか見てなくて気が付きませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669362505-5PKcJT7MQv.jpg?width=1200)
このお店には防空壕をリノベーションした部屋があって、そこの席へ案内されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669392591-M0JtNlADTU.jpg?width=1200)
防空壕が町の中に残っているのがすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669438254-LxiDLybRsL.jpg?width=1200)
世界で戦争が起きているタイミングでこの場所に居る意味を考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669469398-nY1NxyJShv.jpg?width=1200)
防空壕の席は地下にあって、1階の席もあります。そこには猫の店員が居て、この日は獅子ちゃんが出勤していました。私が会計をしている間、ずっと右脚を出してじっとしていました(夫が触ってもこの姿勢を崩さず)。
今度は猫が触れる席でお茶してみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669606402-G7FmaxTzOb.jpg?width=1200)
地下鉄の入り口の横が古川町商店街だったので少し歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669628834-ow7wCiBeLh.jpg?width=1200)
ルーロー飯がある気になるカフェがありました。次はここでルーロー飯を食べたいです。
文学フリマ、初めて行きましたが本当に楽しかったのでまた行きたいなと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![suna](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2287385/profile_2a1542fa07f51ae1f5cd268d312f4c13.jpg?width=600&crop=1:1,smart)