見出し画像

「パラダイムシフト①ぼくんち」by EMIさんを読んで。

★写真は記事とは関係ありません。小学生時代のおじゃぴぃです。
落ち着きなく、賑やかで、いつも面白い事を探してて、友達も多い癖に、人の中では疲れやすく、恥ずかしがり屋な癖に目立ちたがりで、意地になると道理も無視する、面倒くさく理屈っぽい子供でした。!(^^)!

今朝がた、EMIさんの「パラダイムシフト①ぼくんち」をたまたまツイッターで見つけて読んで驚愕しました。
こんな物凄い情報量の漫画が無料で公開されているなんて、なんつー世界だ!と思いました。

このnoteを読んでくださっている方なら、ここ数日書いてきた「フアンカンお化け」の話が、この、主人公のモヤモヤとした黒い鬱の影にとても似ていると分かって頂けるかと思います。

漫画で、こんな風にちゃんと正面から、しかも、流れに沿って詳細に描いてくださっているので、胸に迫るものがあって
マエダ先生に出会ったあたりを読んでいると泣けてきました。

これが、絶好調の時だったら、また、違ったんだと思うんですが
ちょうど数日前にフアンカンお化けと対面した直後だったので
久しぶりに、自分相手にがっつり向き合ったあとに、この漫画と出逢ったので、全てがリアルでした。

今でこそ、フアンカンお化けや、ちっちゃいエゴちゃんと友達になって、日々のほほんと「やりたくない事はしない、怖い事はやってみる!」とか口にしてるおじゃぴぃですが、十代の終わりにパニック障害を患ってから、
拒食症から過食症も経験して、自分自身との付き合い方を学ぶまでに、それなりの右往左往を経験してきた一人です。

そして、どんな精神疾患やノイローゼの類も、結局、根は全て「不安」だ、と言う作中のマエダ先生の話には大いに賛同します。

フアンカンお化けとの付き合い方を学ぶってことは、
自分自身との付き合い方を学ぶこととイコールだと思います。

今、基本、自分自身との付き合い方を習得して、さほど、難なくフアンカンお化けと語り合える様になったおじゃぴぃは断言しますが、
普通に、今まで、全く精神疾患的トラブルに見舞われずに、生きてきて
そのまま一生を終える落ち着いた「定型」の人生の方より
一度バランスを崩して、自らを省みて、自分自身との付き合い方を学んだ人の方が、その後の人生、めっちゃ楽しく生き易くなります。

苦しい思いをしてる最中に、そんな事言われても、実際なんの救いにもなりませんが、抜け出してみたら見える地平は全然違う、と言うことだけは間違いありません。
普通の人生が40から80あたりのふり幅で一生を終わるとすると、
精神のバランスが崩れている間ずっと20以下あたりで暮らしていて、
いきなり100オーバーとかまで見えてしまう時があって
(因みに20も100も見てる最中は、めっちゃ辛いんですけどね)
それを経験したあとは、どんな数字も自分で選べる様になるんです。

針が振り切った経験をしていないと、レンジが読めないものが
振り切った経験を経たあとは、自分の目盛りがちゃんと読める様になるんです。これはもうスーパーサイヤ人。
調整は、そんなに楽ではないかもしれませんが、でも、自分でメモりを調整出来る様になったあとは、信じられないくらい生き易くなります。

結構、相談を受ける事も多いのですが
ドツボに嵌っている人のお話を伺っていると
ああ、そこまで堕ちたら、このあと、上がった時に、この人はとっても生き易くなって、めっちゃスパークするんだろうなぁ、と言う
目の前の相談事と違うことを考えていたりします。

この漫画でも、描かれている様に、良きプロと出逢うのに時間も運も膨大に使うんだと思います。その挙句に自分に合うプロやメソッドに出会うんだと思います。それも、自分がそれを受け入れられるだけのふり幅を得たあとじゃないとダメなんですから大変です。
受け手としての準備が出来ていないうちは、どんなに素晴らしいメソッドでも、脳にも心にも入って来ないんですよねー。

なんだか自分は生き辛い、と思ってる人は
見過ごしてやり過ごして誤魔化しておくより
いっそ、がっつり自分に取り組んだ方が、その後の人生を
全く違ったものにするチャンスかもしれませんよ。

ピンチはチャンスって、本当に使い古された言葉かもしれませんが

ピンチになんないと、人生を考える、なんて
人間、面倒だし、結構シンドイ作業なんで、やらないんですよ!

ピンチに陥ると、否が応でも、自分を向き合うことになったりするんで
それが多分「ピンチはチャンス」の意味なんだろうと思います。

シンドイ時って、全然勝てる気がしないんですが
とにかく完全に堕ちてみるってのも、堕ちる自分を許すってのも
まあ、一つの手ではあったりするんです。

とにかく、(マジでシンドイ人は漫画すら読めないと思うんですが)ちょっとなんだかシンドイな、って人は是非、この漫画読んでみてくださいな。

全ての友人たちに健康と幸運を!

いいなと思ったら応援しよう!