例えばカット料金が一律な事にも疑問を持ってみること
カット料金は大半の美容室が一律である。
これはあくまで自分が美容師をしてて感じたことだが、
カラーの施術に対しては結構どのお店も材料費や手間賃をきちんとお客様から頂戴するお店も多い。
それに対してカットは何故か料金一律のお店が多い。
それどころか料金の差別化をなぜか小学生とか高校生とかで区別しているところも多い。
当たり前に見てるその光景だけど僕はどうもそれがフェアーじゃないと感じる。
例えば大人カットが4000円、学生カットが3000円のお店があるとしよう。
毎月1回は毛先を揃える美意識の高めなマダム
いつもバリカンで坊主にしにくる中年男性
この2人とも料金は4000円だ。
カットだけの施術時間は10分以内くらいである。
それとは別に、
髪の毛にオシャレの意識は低く、1年に1回だけバッサリ切る女子高生。
この子は3000円。
施術時間は毛量の多い子だと30分以上かかったりもする。
そう!
髪の毛の量や質、求めるスタイルは違うのに年齢だけで料金設定しているこの業界に謎である。
歯医者や病院って年齢で料金決めますか?
症状に応じてどんな施術をしたか?ですよね。
それにほぼ誰も違和感を覚えない美容業界にも謎ですけどねw
ただし例外はある。
プラージュさん、アースさん、QBハウスさん、のような強者の戦い方ができる会社は別です。
そういう会社さんは料金一律の方がむしろいいかもしれないので。
皆さんの業界はどうですか?
当たり前や常識をもう一度疑ってみるともしかしたら新たな発見を生むかもしれませんよ。
色んなジャンルの書きたいことを書いていきます。 是非とも応援よろしくお願いします。