注意喚起
何度か書いてますが私自身はマルチ商法や信者ビジネスに漬かったことはありません(話を振られた瞬間嫌悪感丸出しががっつり顔に出てしまうので←大人としてはアカン対応)。
ただ同業者が売れ行きに悩んだ結果怪しいオンラインサロンに入りその流れで
マルチ商法やエセスピにはまるのは何度も見てきました。
最初はただのオンラインサロン入会で仲間でワイワイだけですがあれが窓口みたいなもので
そこからはまり発言が妙に自己啓発っぽくなり
ローカルFMに出演し素敵な生活(?)を暴露しその後パーソナル診断や鑑定にはまりエセスピリチュアルまっしぐら…となるのはパターン化しています。
広島はこれがとても増えていて
ハンドメイド業界はぶっちゃけ「ワヤ」です。
作家様は委託の前にインスタグラムで店や在籍作家のチェックをお勧めいたします。
文字だけのインスタ画像だったり妙にキラキラしている所は不味いです。
これ以上怪しいことにはまる作り手が増えませんように。
土地を買ったり古民家買ってリノベーションしておしゃれなお店✨みたいな所も要注意。
そして「抜けたくても仲間を失ったり今まで使ったお金の事を考えると怖い」と思っている方々、
一刻も早く信者仲間以外の周囲に助けを求めて脱会した方が良いです。
そして抜けて苦しかったら、恥ずかしいと思わず自分の体験を発信してみてください。
たくさんの方々が味方になってくれると思います。
オンラインサロンやマルチをクソミソに書いている私も
そこから抜けられた方々は尊敬します。