見出し画像

「安全大会2025」開催レポート

ご安全に!今年も当社の大切な行事のひとつ、安全大会を全国で開催しました。

安全大会は「日鉄物産システム建築協力会メンバー」と安全意識の向上やルールの理解を深めるため、毎年年始に全国で開催しています。
システム建築協力会とは、当社システム建築の製品・施工・工法に精通した協力業者の会です。

今回note編集チームは、東日本ブロックの関東地区の安全大会へ参加しました。その様子をみなさんにお伝えします!


■東日本ブロック関東地区 安全大会

■役員挨拶
生井社長の挨拶では、過去に発生した重大な災害をいま一度振り返り、災害を風化させないこと。そこから生まれた反省点を生かし、「安全を導き出す正しいプロセス」とは何かを考え、それを守り、日常習慣となるぐらい自然な動作としていくことが大切である。<<安全最優先>>で現場を進めていきましょう、というお話がありました。
私たちは、この言葉を何度も何度も繰り返し、常に心に刻みながら仕事をしています。

「決められたルールは守る、守らせる、それがこの事業に関わるすべての人を守ることになる」

続いて、山口東日本ブロック長からも挨拶がありました。

繁忙状況による職人不足から、職人の能力を把握できない無理な施工体制となってしまったことが、過去の災害の原因の一つ。
今年度から営業と工事の連携強化のため、全国を3つに分けたブロック制の運用を開始しました。しっかりとした施工体制で臨めるよう物件の調整、そして前広な情報発信もしていきます。
労働災害は一瞬で多くの人を不幸にし、また社会の信用を大きく低下させてしまう最悪の事態。絶対に発生させないため、本日の内容を社内や職場内で展開し、さらなる安全意識の向上に役立てていただきたい。

■安全表彰
今年の関東地区の安全表彰は、以下の皆さんです。安全活動に大きく貢献いただきました!
協力会社部門:株式会社元ビルコート 様
       株式会社翔星 様
  職長部門:株式会社原田組 原田 茂美 様
       株式会社元ビルコート 尾崎 学 様
       株式会社ARK 橋本 潤 様

安全表彰の協力会社の皆さまです!いつもありがとうございます⛑

■営業報告
関東支店、水戸営業所、新潟営業所の各支店長より各営業エリアの市況や今後の動向についての活動報告がありました。

水戸営業所長の営業報告の様子

■安全報告・工事グループ報告
引き続き、工事管理センター長より、安全成績・事故災害事例・法改正等の報告がありました。
今年度はここまで休業災害1件・不休災害1件となっており、もう一度それらの災害を振り返り、気を引き締め直しました!

皆さん、真剣な眼差しで報告に耳を傾けます

佐野工事統括、高橋グループ長より、東日本ブロックの安全への取り組みや今後の課題を中心に報告がありました。
無災害記録を継続するためにも、改めて協力会社の皆さんに協力をお願いするとともに、より一層の関東地区の強固な工事体制作りを目指します!

そして最後は、株式会社元ビルコートの大森社長を筆頭に、全員で声高々に関東地区の安全スローガンを唱和しました✊

■懇親会
安全大会終了後には、懇親会にてざっくばらんに会話をし、より一層の交流を深めました🤝

皆さん、楽しそうな笑顔ですね!

懇親会では、関東工事グループの新入社員3名の紹介もありました。

3人とも、しっかりと自己紹介をしてくれました!


これからも無事故・無災害となるように、皆さん一丸となって頑張っていきましょう✊

今回の関東地区安全大会には、38社49名の協力会社様の参加があり、大盛況の中、終了しました。来年度も大勢の方に参加していただき、『安全』をもう一度考えなおし、安全が最優先であることを皆さんと一緒に考えていければと思っています。
 
ご安全に!

日鉄物産システム建築安全大会(全国9会場にて開催)
日程:2025年1月10日(金)~1月31日(金)
参加会社数:182社
参加人数 :356名(協力業者234名 当社社員122名)

当社のホームページもぜひご覧ください!


この記事が参加している募集