
梅シロップ、味比べ
炭酸水を買ってきたので、味比べ。
黒砂糖ときび砂糖で浸けた梅シロップは、流石の黒砂糖効果なのか、あまーく仕上がってます。
対して、生しょうがスライス、シナモン、クローブ、ホールのカルダモンを一緒に漬け込んだものは、同じ分量の黒糖&きび砂糖を使っているにも関わらず、甘さが全面に出るわけではなく、なんとなく大人な雰囲気。特別にこのスパイスが効いているといった感じはなく、しいて言うなら、かすかに、ほんとに遠い彼方にジンジャーのスッキリ感が感じられる程度。
なかなかに美味しいです、スパイス梅シロップ。私は好きですね。なんでも基本的には甘さ控えめの方が好きなので。甘いのが苦手な方にはおすすめです。
【スパイス梅シロップ】
・梅…250g
・砂糖(黒糖&きび砂糖)…250g
・お酢…25cc
・シナモンスティック…1/2本
・クローブ…2個
・カルダモンシード…2個
・生しょうがスライス…1片分
梅と砂糖を漬け込んで3日後辺りでスパイス投入です。
最初に梅と砂糖を漬け込む際に、お酢を入れると梅エキスが早く出てくれて仕上がりも早くなるそう。
梅1㎏に対してお酢100ccだそうですが、私、失敗しちゃって、梅250gにも関わらずお酢100ccを投入してしまいまして。でも、味見した感想は、そんなに影響ないかなと。酸っぱくて飲めない、といった事はないです。