めんつゆコバエトラップでサディスティックな気持ちになった話
追記:
1日経過してみてみたら7匹かかってました爆
くだらない話なのですがよかったら見ていってください。笑
1週間ほど前からテレワーク中に悩まされていることがある。
そう、コバエだ。
一人暮らしの生活では二日に一度は部屋を掃除しているし、
極力お菓子のごみなども放置しないようにしている。
そりゃあ洗い物を数時間放置してしまうことはあるけど、気づいたらすぐに洗うようにしているし、ゴミも週に二回生ごみは捨てている。
それなのに、最近仕事をしていると視界に入ってくるコバエ。大体3-4匹はいるようで、ゴミ箱の周辺やデスクの周辺を飛び回っている。
ふとみると、手元のタンブラーのふちにとまっていたりして、あまり気分のいいものではない。
顔の前に飛んできて、でもZOOM中だから大げさに振り払うのもつっこまれてめんどくさいし、目が泳いでいる私を上司はこいつ集中していないな…と評価するだろう。(笑)
また、コバエって意外とつかまらない。
蚊のように止まってくれるわけではないから倒しにくい。また、無駄な殺生は自分の手を汚してしたくないなという気持ちもある。
ドラッグストアで虫コナーズ的なもの買うか‥?でも効果あんのかな。。
ググってみると、「めんつゆ+食器用洗剤」でコバエトラップをしかけられる、と書いてあった。
ホントか~~~~??と思いつつも説明の通り、からペットボトルの底を数センチ切り取り、中にめんつゆと水(それぞれ同量)と、食器洗剤を数滴垂らし、くれぐれもひっくりかえさないよう気を付けて、デスクのサイドテーブルに放置してみた。
作業をしていると、うっすらと漂ってくるめんつゆのにおい。気になる。(笑)
これで効果がなかったらかなりしょうもない。
し、そのうちやっぱり存在を忘れてサイドテーブルにぶつかったりしてひっくり返しそうだ。
ところが、小一時間ほどたったころ、何気なくめんつゆトラップに目を向けると、コバエがペットボトルのふちに留まったではないか!!
固唾をのんでコバエを見守ると、面白いくらいにするする、するするとペットボトルのなかへ入っていき、そのままめんつゆにダイブしていった。
か…かかったな!!!!!
本当に笑っちゃうくらいナチュラルに吸い込まれていったので、思いのほかテンションが上がってしまった。
調べてみると、めんつゆの香りで誘導して、洗剤がまとわりついて(別のサイトには呼吸する穴をふさぐと書いてありました残酷ですね…)溺死するという仕組みらしいです。
自分がハエだったらと考えるとなかなかぞっとしてしまいますが、
自分で仕掛けた罠にまんまとかかってくれたのをみて、ちょっぴりサディスティックな気持ちになり、
次の獲物がいないか、ゴミ箱やシンク周辺を探してしまったのでした‥。
明日の朝まで放置してみようと思います。。