見出し画像

絵描きのダイエット記録②【スピンバイクで走る時の服装や必需品】

(2023年2月)

FITBOXを購入し、ドラマや映画、住宅番組や猫番組を見ながら走り出した私。
始めは20分走るだけでもきつかった。どんだけ体力無いのか💦

走ってみてわかったのは、走る時間が長くなるほどお尻が痛い。モチモチのサドルカバーを付けていても痛い。ということで、サイクルパンツなるものを購入✨パッドがお尻の部分に内蔵されているやつです。これは必需品です。(一年以上経った頃にはサドルカバー無しのサイクルパンツのみでも大丈夫になりました。)


今回はスピンバイクで走る時の私の必需品を紹介をします。(2023年2月時点)
これから「自分もやってみようかな」と思っている方の参考になれば幸いです。

  • サドルカバー:FITBOX購入時にセット購入した物。お尻の痛み対策。

  • サイクルパンツ:内側におさるさんのお尻みたいなパッドが付いてる。お尻の痛み対策。

  • ヘッドバンド:毎回汗だくになって汗が目に入ったりするので私には必需品。

  • グローブ:初心者だからなのかわからないけれど走っていると手のひらがめちゃ痛くなるので。使っていると痛くないし汗で滑る事がない。

  • Tシャツとハーフパンツ:吸汗速乾性の優れたもの。サイクリストの着ているピタッとした服は気持ち的にまだ私には無理です。(サイクリスト用の方がきっと快適なんだろうなと思いつつ)

  • タオル:とにかく汗だくになるので首にかけて吸収。バイクの下にも汗の湖ができるので敷く。バイク本体にも汗が飛び散るので工夫して被せる。(スウェットカバーという便利そうなものも売られています)

  • スポーツドリンク:走っている時にそのまま飲むと濃くて喉に絡んで息がしづらくなるので少しだけ薄めています。

  • 扇風機:とにかく汗が出まくって暑いので。

  • 運動靴:以前習い事をしていた時に履いていたもの。(Zwift開始してしばらくしてからはビンディングシューズを履いています) 

スピンバイクで走るだけならとりあえずこれだけあれば大丈夫✨

次回は【Zwiftを始めてみる】です。
今回も最後までお読み下さりありがとうございました♪


いいなと思ったら応援しよう!

sumire_o🐾
頂いたチップは息抜きのお茶代や、今後の活動の一部として使わせて頂きます✨