
FINAL FANYASY XIV:DAWNTRAIL トレーラー(1版)の勝手にローカライズをしてみた話
【諸注意】
このnoteは勝手に耳コピして勝手にガバ翻訳した歌詞が記載されています。
また、パッチ6.Xまでの情報で組み立てているので、ネタバレに注意して下さい。
© 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved FINAL FANTASY XIV
【原文の耳コピ】
Time No more once upon a time
Take flight Find your wings and spread them wide
It's time For the journey of our life
We get this realm reborn
To the heavens we ride
Fighting through the storm
Leaving our shadows far behind
We're gonna walk right to the end
From a trial we've faced
Turn back to transcend
Or give me a sign of faith
Where do we go? Where do we go?
Where do we go? Where do we go?
No more running!
《Shout》
Time Seize the day and hold on tight
The sun is rising
Life Take it slow and take a bite
It will be one day at a time
Eyes On the dawn we set our sights
A new horizon
Fly Ever forward starry-eyed
To an open sky
【独自翻訳】
急いで!昔ばなしをしている暇はないよ
飛ぶんだ!自分の感と力を頼りにして
今こそ言える、人生は冒険だと。
暖かな新生を迎え、蒼天を仰ぐために寒さだって我慢してきた。
ときには紅蓮の嵐に立ち向かって、漆黒の影を落として暁月を迎えるために進んできたんだ。
さらなる試練を前に引き返す?それとも信念を貫いて楽しんで見せる?
なにをしよう?どこに行こう?
だれと会おう?もう準備はできてる!
《シャウト》
今日という日を全力で楽しもう、次の朝日が顔を出すまで時間はあるから。
今は冒険をゆっくり味わおう、一歩ずつ踏みしめながら。
新たな夜明け(エンディング)を見るために飛び立とう、
眼前に広がる星々のきらめきを集めながら。
【注釈つき】
Time No more once upon a time
急いで!昔ばなしをしている暇はないよ
//Time単体 … 時間を気にしろ=急げ、once upon a time … むかーしむかし
Take flight Find your wings and spread them wide
飛ぶんだ!自分の感と力を頼りにして
//光の戦士たちや暁に羽を持つ人は居ない+Find your wings … 自分を信じて!
//どうでもいいけどここの2節はグ・ラハっぽい
It's time For the journey of our life
今こそ言える、人生は冒険だと。
//このあとの節で"今こそ"までの時系列踏襲
//ここから第三のロゴとメロディチェンジ
We get this realm reborn
暖かな新生を迎え、
To the heavens we ride
蒼天を仰ぐために寒さだって我慢してきた。
Fighting through the storm
ときには紅蓮の嵐に立ち向かって、
Leaving our shadows far behind
漆黒の影を落として
//落として は 振り払い だったが第一世界に失礼なのでコメントする直前で変更
We're gonna walk right to the end
暁月を迎えるために進んできたんだ。
From a trial we've faced Turn back to transcend
さらなる試練を前に引き返す?
//facedがfateに聞こえたりもする
//目の前に試練が現れた と 引き換えしちゃう?が別行だったのでまとめた
Or give me a sign of faith
それとも信念を貫いて楽しんで見せる?
//faith … おいしいブドウが食べれなくなるから火山救ったり…ね
//どうでもいいけどここの2節はヤ・シュトラっぽい
// 冒頭で昔ばなしをしている暇ないとか言ってたけどこのときにはもう準備をしながら振り返りをしている….みたいな
Where do we go?
なにをしよう?
// ここからdoの暴力。以下自発的なイメージ
// 突発的な行動しがちなので"なにをしよう"から
Where do we go?
どこに行こう?
Where do we go?
だれと会おう?
// クエストは自分から話しかけるから…という苦しい理由で"誰に会える?"から"だれと会おう?"へ
Where do we go? No more running!
もう準備はできてる!
// まとめた。別に思いつかなかったわけじゃあない。冒頭の"急いで!"を"走れ"だと思い込んでいるので、"No more running!”はトラルに乗り込む準備が、"Where do we go? "はそこで夏休みを満喫することの決意がそれぞれ整ったイメージ
//ここからメロディチェンジ
Time Seize the day and hold on tight The sun is rising
今日という日を全力で楽しもう、次の朝日が顔を出すまで時間はあるから。
// 千年の戦争や"最期の日"ではなく、王位継承レースとか言う逆に心配な国政だからこそ、楽しんでおきたい
// 文面通り、レースの日程に沿って行けばいい。今回は急かされてない。
Life Take it slow and take a bite It will be one day at a time
今は冒険をゆっくり味わおう、一歩ずつ踏みしめながら。
// 命の危険が無いから眼前に広がる地平、吸い込まれるような空。
静かだけれど力強い、自然の息遣いを見る余裕を作ろう。
// 噛み締めながら(take a bite)を踏みしめながらに言い換え
Eyes On the dawn we set our sights A new horizon
新たな夜明け(エンディング)を見るために飛び立とう、
//新生の朝、蒼天の昼、紅蓮の夕暮れ、漆黒の夜、暁月の夜明け(基調講演?)
Fly Ever forward starry-eyed To an open sky
眼前に広がる星々のきらめきを集めながら。
// アゼムのクリスタルにしたためられた魔法「しかるべき星を喚び寄せる術」から