幻の「つらたんワールド」
思い通りに現実を創造しよう!
という話とは違うベクトルの話を
ここではしています。
どちらが正しいとかでなくて
現実創造をしていきたい人にとっては
邪魔になりかねない話をするので
読まない方がいいですよ!というアナウンスを
最初にしておきますね。
今日は「この世界は幻である」というネタ。
幻だから
「くだらない」とか「どうでもいい」という
話をしたいのではありません。
幻というのは
「実在しないものの姿が実在するように見えるもの。
また、たちまち消えるはかないもののたとえにいう」
という意味です。
実在とは「実際に存在すること」です。
昨日食べた夕飯も
消化されて血肉となったり
排泄されたりして今はもうないです。
一昨日は育成会の定例会だったんですけど
それも今はないし
定例会で来年度の話を聞いて
「うげーっ!」と思ったことも今はないです。
「正直うんざりですよね🤣」と
声に出てしまったので
他の役員さんに失笑されましたけど
まぁそんな話はともかくとして。
幻をもう少しマイルドに表現すると
「あの時の今」と「たった今」とでは
全部変化していますよね?ということです。
「あの時の今」にはあったけど
「たった今」にはもうない「あの時の思い」を
実在と言っていいのかビミョウ〜💦
ポジティブシンキングとか自己啓発系とか
願望実現系とかは
幻だからこそ
自分好みの人生物語を
想念の力を利用して具現化することが
可能ですよーという話をしていますよね。
それがお好みならそれでいいんです。
鏡の国を全力で楽しむスタンスですよね。
黒い雲がかかってきて
青空を覆ってしまいそうな時に
ふーっと雲を吹き飛ばせる力が
はたらくならそれでいいし
黒い雲を白い雲に変えたり
青いインクで塗ったりすることも
できなくないです。
解釈を変えるということですね。
それは不自然だなーと感じるので
やらないんですけど
ダメではないしやりたいならどうぞ!と
思いますよ。
そのうち黒い雲はどっかいっちゃうので
無理に変えなくてもいいのでは?と思います。
現象化するメカニズムは
全ては解き明かされていないし
常識ではあり得ない不思議な現象を
目の当たりにしたこともあります。
正直「よくわからない」です🤣
ここで
変化しないものは何一つないのに
「ダメな自分」という自己イメージに
囚われて縮こまっているなんて
辛すぎるでしょ?という
昨日の話に繋がります。
「変わりたいのに変われないんですー」と
よく聞きますけど
正確には
「思うように変わるのは難しい」んですよね。
理想的な自己イメージと今の自己イメージとの
ギャップが苦しいってことなんじゃないですかね?
「なりたい自分」に「なれない自分」に
ダメ出しすることに拍車がかかって
「自分はやっぱりダメなんだ!」と
認定し続けてしまうってつらたん💦
「つらたんワールド」という
鏡の国のアトラクションに
どハマりしている感じ。
「つらたんワールド」から脱出するためには
「つらたんワールド」にどハマりしていることに
気づかないといけないし
もっと言えば「つらたんワールド」も幻なんです。
その時に「ダメだなー私💦」という思いが
あっただけなんですよね。
ダメな自分が良くなれば
理想的な自分になれる!と
邁進できるのならそれでいいんです。
でも理想像を追うことがつらたんなら
理想像は一旦置いておいて
ダメ出ししないでそのままを
ただ観るといいのではないでしょうか?
今感じたことを
そのまま肯定してしまうって感じですね。
「ダメだなー私!と今思いました」
以上。
小学生の作文みたいな感じで🤣
その時のその思いを
そのまま認めちゃえばいいのでは?と
思います😊