
My London Life 9 67歳英人のフラットメイト
イギリスに来て約9ヶ月くらいたった。
今は67歳のイギリス人女性とシェアハウスしてる。
皮肉をよく言う人で早く出たいと思って新しい家を探していたけれど今日彼女が涙を流しながら本音を話してくれた。
今年が人生で1番辛かったって。
彼女は貸し家があるけれどその住民の使い方があまりにも汚くて追い出して(壁に穴が空いたり棚の中が焦げていたり、、)(どう使ったらこうなるん笑)
7月から4ヶ月間自分も工事に参加しに朝7:00から夕方5:00まで行かれていた。その作業員にドタキャンされたり騙されたりメンタル、フィジカルどっちもかなりやられて相当疲れていた。
付き合っていた恋人(不倫相手)とも別れ、別れてもなおメッセージでネチネチ言ってきてかなりストレスがあったみたい。
とにかく不幸が続かれていた。
気持ちはわかるけど、明らかに態度に出されいつも不機嫌でこっちが気を遣わなくちゃいけなくて、一緒に住むことに疲れ、家を出ようと探している所だった。
なるべく朝早く家を出て遅くに家に帰り顔を合わせないようにしていた。
でも久々に今日話して、彼女が今年は生きてきた中でかなりしんどい一年だったと涙を浮かべられた。
そうだよな。信じていた人に裏切られ、精神的に追いやられて年齢ももう若くはないのに考えることだらけで。眠れない日々が続いていたのも知っていた。
そして彼女が「今までは1人で生きていけると思っていたけど支えてくれる人が必要。こんな事思った事もないし、こう思う自分にもびっくりしてる」って。
今までは男なんてクソしかいないわよが口癖だったのに。。
そして人のために何かをしたいと思い今度若者を助けるチャリティーに参加するらしい。
考え方が変わったからか行動までも変わり、今までは自己中心的は人だったのに最近すごく優しくなった。びっくりしたし67歳で考えを変われる柔軟性さがあることにも感動しちゃった。
もともと家賃が安く家も綺麗でここに決めたので彼女の性格が変わったので家探しは一旦ストップすることに。
彼女の変わりようにはかなり驚いたし尊敬の念も抱くようになった。笑
彼女の人生はなかなかすごくて、17歳の時に子供を産んでお金を稼ぐためにスコットランドからロンドンに来て、朝から晩までダブルワークされたらしい。
それからじぶんで会社を立ててこれまた共同経営者に裏切られ裁判が5年ほど続いたそう。なんとか裁判には勝ち、それから家を買い2つの家を貸していてもう仕事は退職されている。いや波乱万丈すぎな。
その時は苦しくて苦しくてどうしたらいいか分からない経験も、時が経てばそれは良い経験だったと思えるしその経験を通して人に感謝の気持ちを思うようになれるし、優しくなれる。
とりあえず安いし住む所!と思って見つけた家だけれども、こんな人に出会えることが出来て経験談を聞かせてくれてありがたく思います。
人は変われるし、今は上手く行かなくても長い人生の中においての通過点だと思います。
その辛い経験から大切なことが絶対知れます。
私も今絶賛停滞期です。でも良いんですその人にはそのタイミングがあり今じゃないだけ。
小さいことからできることをやってみようと思います😊皆さんも頑張りましょう〜!
今日も見てくれてありがとうございます。
皆さんにとって良い1日いや良い人生になりますように。