![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154717479/rectangle_large_type_2_522dec1b7c62033b19be384816738fee.jpeg?width=1200)
深くなれない関係
会いたいけど、まあ会わなくてもいいかっ〜という私の態度がどうしても煮え切らない友人がいる
その理由をずっと考えていたところ
この人に甘えたくない、弱さを見せたくないと無意識に構えてしまうようだ
10年以上の知り合いだけど、私の無意識に張ってる防御ガードがどうしても取れない
さらに深掘りしてみると 悩みなどを共有したことがないというか、人生、哲学なんかを真剣に話す相手ではない
でも会えばいつも楽しいひと時、笑ってる時がほとんどなのである、嫌な気分がほとんどしないのである
美味しい食事、お酒をともにする仲間
ただ、いつもこう薄っぺらい感じがする関係なのだ
根幹のところで価値感が違うのかな?
無意識に押さえ込んでる「芝生は青くみえる」的なやきもちがあったり、競争心もきっとあるんだろうな(素直に認められないけど思い切って書いてみた)
その一方で人としてのリスペクトは勿論あるし、何かあったら多分私を助けてくれると思うし、私も絶対助ける
好きだけど深く関わりあえないだろう感が拭えない関係なのです
このような駆け引き感ありありの友人関係は皆さんにもおありですか?