整理収納アドバイザー資格試験の事!①
こんばんは!
整理収納アドバイザーの松田純子です♪
いかに楽して暮らすか!をモットーに、片付けやすい家づくりを研究してます(*'▽'*)
今日から続けて何日かに分けて、
整理収納アドバイザーの資格について書きたいと思います。
取得目指して頑張っておられる方や、
どんな資格なの?って方に
私なりに伝えれたら、と思います!
では早速…
まず整理収納アドバイザーと名乗ってる方々は、
この整理収納アドバイザー1級取得者です。
1級を取らないと、名乗ることが出来ません。
お仕事もできません。
でも、いきなり1級は取れなくて、
まずはアドバイザー2級講座を受けます。
1日受講したら、自分家の片付けには全然困らない、目からウロコの知識が手に入ります。
その上、アドバイザー2級の資格が取れます。
なんて素敵😍
2級認定証が届いたら、次はアドバイザー準1級講座を受けます。
これは2日間の受講で、最後にテストとグループでの発表がありました。
こちらも受講したら、アドバイザー準1級の資格が取れます。
そして、ここからが難関💦
整理収納アドバイザー1級一次試験、二次試験と続いていきます、、、
長くなったのでまた明日に。。。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊