![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128458453/rectangle_large_type_2_95f58e3c239df5f9dbad799bef1893e6.jpeg?width=1200)
生後2・3ヶ月のこと
先週で無事に3ヶ月を迎えたわが子。
近頃はずいぶんクーイングも激しくなってきて、目を合わせて話しかけると、会話してるみたいに声を出しておはなししてくる。
言葉は通じてないけど、コミュニケーションとれてるみたいで楽しい。
夜中、寝てるときに目が覚めて、1人おしゃべりがはじまるとちょっとうるさくて困るけど、成長したなぁと感じられます。
○2ヶ月くらいから気づき
・夜寝る時間を7時に決めて、夕方からお風呂→ミルク→寝る、のルーティンで毎日19時前後には眠れるようになった。
・お昼寝も活動時間を意識して、おおよそ起きてから2時間弱で寝かしつけしたら、ある程度まとまってねてくれるようになった。30分から長い時は3時間!とか寝ちゃう。
寝る環境も意識してなるべく暗くしたらよく寝てくれるようになった!
・2ヶ月すぎくらいからおもちゃを手でつかむ動きを練習し始めてて、今ではすっかり握るのが上手になった。手のそばにあるものをすぐつかむ。
・おしゃべりがはげしい。
・3ヶ月くらいから奇声みたいな金切り声をときどきあげるようになった。気性が荒いのか?みんなこんなものなんでしょうか?
・遊び飲みが始まって、ミルクを飲むのに時間がかかるようになった。きょろきょろしたり、とちゅうでおしゃべりをはじめたり。飲みムラもあって、飲まない時はとちゅうから全然飲まなくなる。ミルクの無駄が多いのがちょっと辛い。
・ベビージムを購入。毎日よく遊んでる。おもちゃを引っ張る力が強く、そのうち破壊されそう。
・よだれが増えてきた。手をすぐなめちゃう。
この前体重を測りに、近くの子育て支援センターに行ってみた。3ヶ月1日前で、6700gだった!
平均よりちょっと重いくらいで、成長曲線的にも順調に体重が増えていて一安心。
どんどん重くなってくるから手首が腱鞘炎気味で辛い今日この頃です。