
ゴーストハント(角川文庫・講談社漫画文庫)を読み終えた
こんにちは〜
ゴーストハント全巻読了しました!
やったあああ
8月から約1ヶ月で完走しました!
○読んだもの
▼小野不由美先生の原作
▼いなだ詩穂先生によるコミカライズ
私は小説を読み終わったら漫画をよみ
次の小説……という交互の読み方をしていました
小説で細かく書かれているものを、漫画はいい感じにカットしています。漫画から小説を読んだ人は登場人物もっといたんだ!と驚くかもしれません。
以下ネタバレが含まれます!
とりあえず順番に読んで7巻まで読んでください……
○登場人物の魅力
ナル、麻衣、リンさん、ぼーさん、綾子、ジョン、真砂子の、読んだ人にはおなじみのメンバーが一巻ですでに大集結しているのがすごい。
巻末の解説にもありましたが、これだけキャラが立っている人たちを一気に出すのはすごいなーと思います。原作では、タカや笠井さんも仲間に加わり、そして4巻からは追加メンバーの安原少年が!
ゴーストハントは、不可解な出来事の調査、解決をしていきますが、その中で、できること、できないことがみんな少しずつ違うのがとても良いです!性格も、似ているところもあれば全然違って言い合いしたり……。その積み重ねがあってこその7巻なんですよね……。
○種類豊富なホラーの数々
学校の七不思議や学校の怪談だけがメインなのかしらと思っていたら、お屋敷やお人形も出てきます。こちらのツイートがすごくわかりやすくまとめてくださっているので引用します。
『ゴーストハント』はホラーの題材見本市のようなところがあってそこも魅力。主人公が高校生なので学校怪談が多いですが、それぞれ見せ方が違うのがすごい。
— 朝宮運河 (@Unga_Asamiya) June 5, 2024
1巻・学園七不思議
2巻・幽霊屋敷、人形
3巻・超能力、呪詛
4巻・おまじない
5巻・迷宮建築、○○○
6巻・祟り、民俗学
7巻・人間消失、廃校 https://t.co/3MDPhBujHQ
○好きな巻
原作基準でいきます!
お話の中で特に好きなのは4巻ですね……
安原少年、めっちゃいいキャラやんけ!
ぼーさんとの漫才コンビに癒される……。
こっくりさんに似た遊びが全校で流行り、その霊が蠱毒状態になり…………どうするんだこれ!と本当にハラハラしました。
一番読むのに苦労したのは6巻!
5巻でも人数多すぎてわかるかな……?と思ったのですが、6巻はある家庭の血縁関係がモリモリ出てきます。映画しか見たことないけど残穢もこんな感じなんだろうか?とちょっと思ったりしました(今度読みます!)
でもめちゃくちゃかっこいいのも6巻なんですよね……。綾子、性格はとっても好きなんだけど、霊能者としての活躍の場はいつかしら……と思っていたらなんとここで!! ナルの秘密に迫る確信的な出来事も、この巻で起きたし……。
いやーどの巻も好きだな…………。
漫画は絵柄がめちゃくちゃ好きで、怖いところは怖いんだけど、キャラクターの掛け合いが生き生きと描かれていて本当に可愛かったです!男女ともにキャラデザが天才。安原少年を眼鏡にしてくれてありがとうございます……(原作読み返して眼鏡だったっけ!ってなってた) リンさんも好き……
いや〜ナウマク〜とか九字とか幼少期に出会ってたら真似してただろうな……
私の九字の出会いは妖界ナビ・ルナなんですが、横から切りなさいとかは覚えてなかったから……
あ〜〜7巻本当にいいから順番に読んでほしい!
ネタバレしますといいつつ読んでほしすぎる
ゴーストハントのみんなから、離れがたさがあるけれど、別れのない人間関係はないから……
あ〜
しゃり