
さつまいも掘りました(-。-;
あかんわ〜(>_<)
茎が細いからよく育ってないとは思っていたけど、予想通りの結果となりました。
紅あずまは、ちいサイズのが2本くらいずつしか付いてなくて、なかには根っこだけのものとかあった。
なんてこった!(TT)
患者さんのご家族の方から紅あずまの苗を頂いていたので、収穫したら形の良いやつ選んで届けようと思ってたんだけど、採れたやつ全部持っていっても足りない感じでどうにも格好つかへんわ〜土下座しよm(__)m
紅はるかの方は、地元の種苗店で売れ残ってた萎びた苗を植えたんだけど、同じく芳しくはなかったけど、紅あずまよりは多めに収穫できました。
堀り出した紅はるかから白いデンプンが出るの見るとテンション上がります。
明るい紫色に白い液体がタラッと伝う様子を見ながらグヘヘ…うまそう🤤ニヤけてしまいます♡
産直では、もうさつまいもが大量に売り出されているので、今更うちの貧弱なやつ出しても売れるとは思えないので、今年は全部食っちまおうと思います。
生姜と里芋で稼げたけど、収入は去年の半分にとどかないな。
こりゃ、いよいよ金融ブラックリストにのるかもね(TT)
さつまいものツルでも食べて生きていこう。