![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110665745/rectangle_large_type_2_4a6afb38cf62e8ba1f355a6e16e58b3b.jpeg?width=1200)
公認心理師に子育て相談
今日は公認心理師の先生による、子育てなんでも相談がありました。
今回のテーマは「赤ちゃんにもママにも役立つ寝んねトレーニング」
まずは、生活リズムを整えることで夜の良い睡眠につながるとの事でした。
朝は、決まった時間に起こすこと!!寝る前は、電球色(オレンジっぽく温かみのある色)にして過ごすことで自然と眠くなるのを促します。眠くなったところで暗くした寝室に行くとスムーズに寝つけるそうですよ。
夜、何度も泣いて起きてしまい「寝不足です!」と夜泣きに困られているママは多いと思います。
夜泣きは、レム睡眠(夢を見ている状態)の為、5~10分は再入眠するのを待ってみて様子をみても大丈夫だそうです。
生活リズムを整えて夜しっかり眠り、ママも子どもも朝スッキリと起きられるようになると良いですね。
来月は「ペアレントトレーニング~怒らないしつけの方法~」
親がして欲しい行動をほめるとみんなにこにこ!進んで頑張る子になる!のテーマで話を聞けることになりました。
次回は、8月10日(木)です。