今日は森永乳業株式会社から栄養士さんが来られて栄養相談会がありました。テーマは「身長を伸ばすおはなし」ということで身長を伸ばすための栄養の話しがありました。 子ども達の身長、ぐぐっと伸ばしてあげたい親の気持ちもあるかと思います。遺伝的要素以外でもやはり成長期に必要な栄養を取らせてあげることが大事みたいですね。 いわゆる「成長期」と言う時期ですが、生まれてから2、3才のころまでを第一次成長期、女の子であれば小学生高学年頃、男の子だと中学1年生頃を第二次成長期と言われるそうです
今日は、江崎グリコさんの栄養相談がありました。 テーマは「防災について」 明日、台風が近づいていますが、「備えをしてない」という方が多かったです。来所者さんの中に小さい子どもさんがいる家庭は何を備えておけばいいのかわからないと話されていました。 特に備蓄している食べ物だけで、子ども達の栄養面が気になりますよね? そこで、簡単な方法として子ども用のレトルト食品に粉ミルク、フォローアップミルクを入れるだけ!! 粉ミルク、フォローアップミルクにはたくさんの栄養が入っているのでそれだ
今日は保健師さんの子育て相談がありました。 子ども達には何気ないことでも親としてはちょっと気になるくせ、成長や発達で気になることがあるけど市や町の健診はまだ先だったり、もう終わっちゃってたり。そんなことってありますよね。 とんとんは日常で気になることを気軽になんでも相談できる場所であれたらと活動を続けています。 今日は皆さんとお話があった後、保健師さんと最近の出来事で話をしていました。その中で保健師さんが気になっていると話されていたのが「最近のお母さん・お父さんはインターネ
今日は株式会社森永乳業の栄養士さんが来られての栄養相談でした。 テーマは「鉄分とお砂糖」でお話を聞くことが出来ましたよ。 鉄分のお話しでは陥りがちな鉄不足を解消するために大切なことをわかりやすく教えていただきました。最近では多い子どもの鉄不足。鉄分は酸素を運ぶために必要な成分であり、不足すると貧血などの症状が現れる場合も。また、免疫力を高めたり、脳の発達にも関わっているとされています。 ではそんな大事な鉄分不足を解消!と言うと「とにかく鉄分のある食べ物を!」と思いがちでした
今日は公認心理師の先生による、子育てなんでも相談がありました。 今回のテーマは「赤ちゃんにもママにも役立つ寝んねトレーニング」 まずは、生活リズムを整えることで夜の良い睡眠につながるとの事でした。 朝は、決まった時間に起こすこと!!寝る前は、電球色(オレンジっぽく温かみのある色)にして過ごすことで自然と眠くなるのを促します。眠くなったところで暗くした寝室に行くとスムーズに寝つけるそうですよ。 夜、何度も泣いて起きてしまい「寝不足です!」と夜泣きに困られているママは多いと思
今日は江崎グリコ株式会社の栄養士さんが来られて栄養相談がありました。 今回は「離乳食のマンネリ化・食べムラ遊び食べ対策」をテーマに来所者さんとお話をされていました。 夏バテや脱水が気になる夏の季節。 赤ちゃんの水分補給はみんな気になりますよね。栄養士さんから水分補給についての話しもありました。近年では液体ミルクが子育てに活躍するようになりました。今回は液体ミルクについて書いていこうと思います。 液体ミルクは、栄養成分は粉ミルクと同じで、そのまま授乳できるよう調乳済みの状態
先日とんとんでは「親子でソラフラワー作り」と言うことでワークショップがありました。 ソラフラワー、皆さんご存じですか? ソラフラワーとは乾燥させたソラの樹をナイフでかつらむきにし、薄いシート状にしたものを材料にして作られたものです。 ソラは東南アジアの水辺に生息するマメ科の植物で、タイの産地では「ジャマな樹」として嫌われていたのだとか。 今では産地であるタイの産業のひとつにもなったソラですが、ソラは天然素材なので温かみがあり癒しの花になります。 またソラの茎はスポンジ状の繊
今日のとんとんは株式会社森永乳業の栄養士さんが来られて栄養相談会がありました。 離乳食のすすめかたやお母さんの栄養の話など、いろんな話が聞ける時間です。 私たちスタッフも相談会の前に話が聞けたのでちょこっとご紹介します。 「子育て中のお母さんたちに必要な話ってなんだろう」と、栄養士さんと話している中で「砂糖」についての話がありました。 人工甘味料が私たちの体にもたらす影響や、お砂糖の意外な効果、砂糖の種類の違いなど知っているようで知らなかった話を聞くことが出来ました。 子育
2019年に熊本日日新聞で掲載していたコラムの一部を紹介します。 熊本地震で大切さを実感したことの一つが専門家の関わりです。 避難所だった益城町総合体育館で、子ども支援のキッズルームの運営を私たちが引き継いだのは2016年6月。 仕切りの向こうで過ごしている避難者に迷惑が掛からないよう、細心の注意を払いながらの活動でした。 親子の相談に応じるため、公認心理師の先生が足しげく通ってくださいました。当時、避難が長期化や激変した生活環境で不安さを抱えた子どもや保護者は少なくな
すこやか広場とんとんでは、月に一度、公認心理士の先生に子育ての悩みなどを相談することができます。 子育てをしていると誰しも悩みはありますよね。大きい悩みも小さな悩みも、たいしたことじゃないって言われても当事者にとっては大問題だったりするんです。そんなちょっとした「もやもや」は日常の至る所にあるものだから結構ストレスだったりもします。 そんなもやもやを解決できるようにと、心理師の先生に来てもらっています。 ちなみに公認心理師とは、「公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の
すこやか広場とんとんを運営する、NPO法人子育て応援おおきな木は2011年NPO法人として設立し、熊本県益城町を拠点とし、子ども達の健やかな成長と、地域の方たちとの交流の機会を提供する事を目的として活動しています。 また、各拠点に集うひととのつながりを大切にしながら、さまざまな連携を図りながら地域への発信を行っています。 すこやか広場とんとんは、「とにかく一人で子育てを抱え込まないで欲しい」との思いで開設しました。 離乳食がうまく進まない?イヤイヤ期はみんなどうやって乗り越