![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28726836/rectangle_large_type_2_33e5961b3e43c14fb692c5aaa8bff902.png?width=1200)
『"目を覚ませ"』【常識・忍耐・労働】←こんなの絶対要らない。"こんな事の為に生きるな"
良くも悪くも中途半端が大嫌いな男
どうも!Jです!
はじめに
本日は
『常識・忍耐・労働』
こんなの絶対要らない。
こんな事の為に生きるな。
この事について『熱く』解説します。
"その前に。
今こちらの文を見て↑↑どう思いましたか?
中には
『えっ。こんなの社会人としての常識じゃん』
あとは僕が大嫌いなこの言葉を思う人も
『だから最近の若い奴は。甘い。なめてる』
2つ目の意見の方だけは
"ごめんなさい。"反論します。
『なめてるのはお前だ。』
…それでは続けます。
皆さんは、最低限の学歴を手に入れた時点で
高校、大学へ進学する人や専門学校へ進学し
社会人へと、当たり前のようになった筈です。
ここで皆さんに聞きたいです。
『あなたは何の為に就職しましたか?』
これは会社の面接ではないので
自分に素直に考えてみてください。
だいたいの人の理由は
・生活できないから
・さすがにフリーターにはなりたくないから
・ちゃんと真っ当に生きたいから
・お金をたくさん稼ぎたいから
・親、先生がお勧めしてきたから
が、大半の理由だと思います。
僕はこれら全て間違っている。と
言いたい訳ではありません。
人それぞれ価値観があり、
育った環境が違えば自ずと価値観も違います。価値観が違えば
『何を大事にして生きてるか』
によっても生き方は変わってきますよね。
ではここで質問です。
Q.あなたの中で仕事をする理由を考えて下さい
そしてその理由の為には
常識・忍耐・労働は必ず必要ですか?
もしも、この質問にYESと答えるなら。
その仕事は【"貴方じゃなくてもできます。】
『…そんな事わかってるよ。』
そう思った方も多いのでは?
では更に質問します。
『そうわかってるのに、何故やらない?』
その理由は人それぞれですが。
結局の所この質問に対しての答えは1つです。
それは…
労働する事でしか
お金を稼げないと思ってるから
いえ、もっと言うと
労働する事が世の常識だから
よく、昭和ドラマのシーンでありますよね。
『汗水流して必死に働いたお金を…』
…みたいな。
そうなんです。
【"お金を稼ぐ=苦労"】と言う感覚なんです。
時代はどんどん変わりつつありますよね。
SNSでの発信力はどんどん上がり
今や、YouTubeを見る人より
始める人の方が多くなっている時代です。
何時代になったらその凝り固まった常識に
何の意味もない事に気付くのでしょうか。
ですが、この記事を読んでくださっている
あなたにはどうか分かって欲しいんです。
今、どの業界もいつなくなってしまうかも
わからない時代なんです。
そうなってからでは遅いんです。
もしあなたに大事な家族がいるのなら
尚更、僕の話を聞いて
少しずつでもいいですので
あなたの1日1日をもっと大事に生きて欲しい
そう思ってここからお話ししていきます。
ここからは(この先の未来)
"これから先の未来では
どんな事が常識になっているのか?"
ここをまずお話ししていきます。
『この先の未来なんて知る必要ない』
そう思ってるあなたは、もう一度
考えてみてください。
未来を知る必要ないと感じるのは
今のあなたは順風満帆な生活を
送れているからですよね?
あなたが人間ドックや健康診断に行かないのなら、今僕が言った事と同じ道理です。
あなたが人間ドックや健康診断へ行かない
根本的な理由は【"今健康だから"】
そんな"価値観"の人が
30歳、40歳になってから
行くようになると思いますか?
多分殆どの人は結局行きません。
大半の人はそうですが
倒れた時、もしくは死にかけた時に
初めて
『健康診断行ってればよかった。』
って思うんです。
それと同じです。
今貴方が働いてる会社が、急に潰れた時
初めて
『あぁ、Jの話聞いとけばよかった』
と後悔しますよ?(調子乗った)
はい。それでは
回りくどい説明はこれで終わりにして。
どうすればいいのか。 どう行動すればいいのか。 何を考えて生きていくのがいいか。
僕の個人的な意見ではありますが
まずやる事と言えば
1ヶ月の生活費を計算する(知っておく)
例えば、生活費が携帯、税金、家賃、食費で
仮に、10万円かかるとして
今もらっている給料が20万円だった場合
極端なこと言うと
一ヶ月の労働で2ヶ月は最低過ごせるんです。
そうなってくると、お金よりも尊い存在
"時間"が有効的に使えるようになりますよね。
その余った"時間"を使って
将来、更に稼ぐ為のスキル会得に時間を投資
こういった、お金の使い方や時間の使い方を
覚えると。
"人生が一気に豊かになります。"
なのでまず何が言いたいかと言うと
"労働になんの価値もありません"
価値がないことは理解できたと思いますが
それとこれとは話が別ですよね。
『辞められるならとっくに辞めてる』
『途中で仕事を辞めるなんて無責任だ】
『俺が辞めたらこの会社は路頭に迷う』
多分大半がこういった理由で、辞めません
素晴らしい事ですよね。
こう言う発言をする方を僕は尊敬しますし
日本が明治時代から変わらずに
『"学校"』というツールを使い
『"社会的視点から見て"人格者"』に育てる
だから、日本人は世界に誇れる程
律儀で、責任感があり、約束を守る
『素晴らしい人材だ!』と。言われます。
実際、料理人もフランスやイタリアへ
修行へ行き、ここで働かせてくれと言うと
喜んで受け入れてくれるそう。
…なんとなくこの先僕が言いたい事
分かってきたんじゃないですか…?笑
そう。人格者って社会的に見ると
『素晴らしい!』『君は仕事できるね』
『君はうちのエースだよ』『頼りにしてる』
こう思われるわけです。
こう言われると、なんだかうれしいですよね。
では、逆説で
貴方が経営者の社長だとします。
そもそも自分の所に来る仕事が
1人じゃ手が回らないから人を雇うわけです。
つまり
『"辞めてもらっちゃこまるんです"』
それはなぜか
社長の立場からして
社長の給料を稼いでいるのは紛れもなく
"従業員が働いて稼いでいるわけです"
もう分かりましたよね。
ハッキリ言います。
今僕が長々と例え話や逆説で話をしたのは
『"貴方を洗脳から解く為"』
産まれてから、学校へ通い
当たり前のように教育されて
価値観を植え付けられていき
社会が、いや、国がちゃんと回るように
『"最低限の常識と忍耐"』
を、無条件で小さい頃から刷り込ませて
ブラック企業で働いていると気づきながらも
辞められない。いえ辞めないのです。
全ては貴方が
洗脳されている証拠にはなりませんか?
ここまで言って初めて僕の言葉が届くのでは
ないでしょうか。
それに加えて
この世の中は新しく挑戦する人に対して
すごく冷たい世の中です。
『挑戦する奴は無謀だ』
『成功するのは一握り』
自分で挑戦したわけでもない人の言葉を
なぜ信じるんですか!
『"貴方は唯一無二の存在なんです"』
かけがえのない存在なんですよ。
だから周りの人と歩幅を合わせる必要ないです
貴方の持ってる力を精一杯使って
踏み出す事こそ人生だと思います。
結論何が言いたいかと言うと。そうです
『"常識・忍耐は人生に必要ないんです』
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結論何が言いたいかといいますと
【"時代はどんどん変わる"】
という事です。
ずっと社員のままで生きるのも一つの選択肢
はたまた僕のこの記事を見て
自分の人生見つめなおして行動するのも
一つの選択肢です。
最初にも申し上げましたが
"価値観は人それぞれ"です。
ですが、その選択が
2年後の…いや5年後の…いやいや10年後の
貴方をガラッと変わるチャンスかもしれません
実は僕も2020年7月から
人生かけて"挑戦します"
その成果を、結果を
皆さんに提示した時
初めて皆さんに
説得力というのを提示できると思います。
それまで僕の戦いを見てくれたら嬉しいです。
もし、いいなと思ったら
スキしてみてください。
それではまた次の記事で!
いいなと思ったら応援しよう!
![J](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27579034/profile_f7bba7ba5d3724a5cbe5f62fc5cd7ed0.png?width=600&crop=1:1,smart)