![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46137908/rectangle_large_type_2_db9c4e483e74ecfbb10c92fe46524c73.png?width=1200)
【ブログ月収1200万円】アフィリエイトでいくら稼げる?仕組みや具体例を紹介
この記事では、以下の続きを書きます。
広告だと他には、ASPという広告代理サービスを使って、アフィリエイト広告を掲載できます。
ASPを使うことで、いろんなジャンルの広告が見つかり、1件の成約で数万円になる場合もあります。
アフィリエイトは代理営業
アフィリエイトは商品を紹介して、商品リンクを掲載し、そのリンクから商品の購入などにいたれば、成果報酬として購入代金の何%かがブログ運営者に還元されます。
要は、代理営業の紹介料です。
アフィリエイトを怪しいと思ってる人もいるかもしれませんが、どこにでもある紹介制度であり、その辺の営業マンなどもこの仕組みで給料をもらっています。
種類はペットフード、育児用品、英会話、美容サロンなど
アフィリエイトの種類・ジャンルはたくさんあって、例えば食品や美容品などの商品がイメージしやすいでしょうか。
他には保険やペットフード、育児用品、英会話、美容サロンなどの来店プロモーション、ふるさと納税などいろいろあります。
年末はカニなどお歳暮関連のアフィリエイトが盛り上がったりと時期も大事だったりします。
アフィリエイトでお小遣い稼ぎもできる
自分が掲載したリンクから購入に至る必要はなく、無料登録だけでも報酬がもらえるアフィリエイト案件もあります。
つまり、誰かが無料登録してくれて収益を得られるパターンと誰かが商品を買ってくれた場合に収益を得られるパターンの2つあります。
たとえば、無料登録の場合は保険の来店プロモーションがあります。
みんなが幸せな仕組み
保険の見直しといった切り口で保険の窓口を紹介し、記事のリンク経由で来店があればブログ運営者に数千円から1万円ほどの報酬が入ります。
この場合、無料相談でOKで、相談者は無料で保険について教えてもらえ、
広告主としてはユーザーを紹介してもらえて、ブログ・メディア運営者としては報酬が入ってきます。
このように三方良しの仕組みなのです。
続きはまた次回!気になる方は、ぜひフォローといいねをお願いします!
この料金でこの具体的な内容はすごい。
— 太郎@MIGRIDS代表(パーソナルジムELEMENT・一棟貸切の宿GOBANCHI) (@taro8138) April 19, 2018
ちゃんと内容を理解して実践したら、誰でも稼げちゃうよ 笑
月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく|sukimeshi @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/Jz6dFvFB8K
いいなと思ったら応援しよう!
![伸びしろマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2300169/profile_0029e944ad414951f043bde214803913.jpg?width=600&crop=1:1,smart)