本来の目的から外れてきたサービス
おはようございます。ひろりんです。
今朝は涼しいです。夜は天気崩れそうですね。
今、女性専用車両に乗車中。
久々に乗りました。
導入された当初からだいぶ時間経ちましたが、変わらないなぁと思います。
何が変わらないのか?
・電車車内で化粧やら着替えやらする
・座席に平気で荷物を置く
・食事をする
・年配の人が、自分がこの中だと偉いと勘違いしている
・周りを気にしないで、自撮りをする人がいる
もちろん全ての人がそうではありませんし、女性専用車両以外でも目にします。
勿論疲れ切って寝ている人もいます。
好きなことしていい車両じゃないんだよなぁと、同性の1人として思う訳で。
電車に限らず、高速バスの中でもたまに見かけます。
男性の目がないから、気が緩んじゃってるんかな?
業者に落ち度があるというより、利用者に落ち度があるサービスになりつつある。
本来の導入した目的ってなんでしたっけ?
いつもスキありがとうございます。
今日もいい一日でありますように☆
写真:昨日の昼ごはん。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます(/・ω・)/
コツコツ頑張ります。